息子を“家事ができる子”に育てたいからパパにもやってほしい

―― 石井さんはどんな不満がありますか。

石井さん(以下、石井) 平日は、保育園の送り以外のすべての家事・育児を私が担当してます。ほぼワンオペ状態ですね。夫は日付が変わるころに帰宅。なので、夕飯は外で食べてきます。夫の分の食器が発生しないのが、最大の育児貢献かも(笑)。ただ、私は息子を「ちゃんと家事ができる子」に育てたいんです。このままだと、息子に「パパもやってないじゃない」と言われてしまいそうなので、パパが食器を洗っているところを子どもに見せたい。夫は、自分も家事に参加したほうがいいという意識だけは持ってるみたいですが……言わないとやらないですね。

「ご飯を作ってくれるのはありがたいのですが、食器は洗ってくれません」と言う高橋さん
「ご飯を作ってくれるのはありがたいのですが、食器は洗ってくれません」と言う高橋さん

小早川 「指示待ち新人状態」ですね。そういうパパは多いですよ。家事を「自分のタスク」と捉えていないのかもしれませんね。

加藤 うちの夫も、言われないと動けないですね。母親になんでもやってもらえる家庭で育ってきたせいかなと思います。外では「仕事できる人」っぽいんですが、うちでの様子を見ていると疑わしい(笑)。私も同じぐらい外で働いて稼いでいるのに、私だけが家事をしなくてはならない状況が不満で家出したこともあります。

高橋さん(以下、高橋) うちの場合、私の出社時間が早いので、保育園の送りは夫の担当ですが、平日のほかの家事・育児は私。週に1回だけ、夫が定時で帰る日があり、その日はお迎えと夕飯作りをしてくれることもあります。ご飯を作ってくれるのはありがたいのですが、食器は洗ってくれません。自分が作った日ぐらいは、自分で洗ってほしいと思います。

小早川 皆さんの声をまとめると、「言わなくてもやってほしい」と「やるならちゃんとやってほしい」でしょうかね。大丈夫です。「ハッピー交渉術」ですぐ解決できますよ。交渉というと、難しく感じるかもしれませんが、例えば「その塩を取って」とお願いするのも交渉です。すべてのコミュニケーションは交渉といえるんです。私自身もハッピー交渉術を実践した結果、夫が進んで家事をやるようになった経験があります。

「うちの夫も、言われないと動けないですね。母親になんでもやってもらえる家庭で育ってきたせいかなと思います」と加藤さん
「うちの夫も、言われないと動けないですね。母親になんでもやってもらえる家庭で育ってきたせいかなと思います」と加藤さん
「パパにやってほしいと思う家事は次のうち、どれですか。(複数可)」というママへの質問で最も多かったのは「風呂掃除」。次いで「ゴミ出し」「ゴミ回収(部屋からゴミを集める)」「食器洗い」と続く。回答数は358
「パパにやってほしいと思う家事は次のうち、どれですか。(複数可)」というママへの質問で最も多かったのは「風呂掃除」。次いで「ゴミ出し」「ゴミ回収(部屋からゴミを集める)」「食器洗い」と続く。回答数は358