入学半年、学童がつらい男子が気持ちを激白! 【連載第6回】うちの子には学童が合わない!仕事を辞めるべき?と悩むママ DUAL夫婦の英断は? 2017.10.02 子育て・教育 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画です。毎回、学童大好きっ子が登場する本連載ですが、今回はそうではありません。子どものタイプは100人いれば100通り。こんな子だっていますよね。悩むママ、学童の先生の意外な言葉。夫婦はどんな結論を出すのでしょか? <次ページからの内容>学童を無断欠席していたタカト。家にいてホッとするのもつかの間、新たな衝撃がタカトママを襲います。 続きは、日経xwoman登録会員の方がご覧いただけます 会員特典を見る 無料登録して続きを読む ログインはこちら もっと見る シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました カツヤマケイコ この著者の記事一覧 1975年京都府生まれ。百貨店勤務を経てイラストレーター&漫画家に。一男二女子のママでもある。著書に自身の子育てを描いた『ごんたイズム』シリーズ(双葉社)、『まるごとわかる保育園』(自由国民社)、『産婦人科医宋美玄先生が娘に伝えたい 性の話』(小学館)(共著)などがある。どうでもいいブログ更新中→『BROCCA tokyo イラストレーター兼店長の日記』 …続きを読む この連載のバックナンバー 祝進級 新1年を迎えた2年男子の思いはフクザツ! 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画で… 2018.04.25 涙の卒クラブ 最後までそっけない男子の本音 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画で… 2018.03.29 学童っ子の一人帰りデビューはいつから? 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画で… 2018.02.27 バックナンバー 関連雑誌・書籍・セミナー 5月号 日経WOMAN 4月号 日経ヘルス 前野 彩 (著) 教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール 改訂版 西村則康、小川大介著 中学受験基本のキ!第4版 エイイチ (著) スキンヘッドパパの育児日記 日経DUAL編 「頭がいい子」が育つ家庭の8つの習慣 日経DUAL編 中学受験させる親必読! 「勉強しなさい! 」エスカレートすれば教育虐待 日経DUAL編 中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版