好奇心旺盛で様々な職業に興味を持った子ども時代
島根県出身の土屋さん。幼少期は、比較的活発な子だったそう。
「4歳のころからエレクトーンを習いはじめたこともあり、音楽が好きでした。小学校低学年のころからミュージカルなどにもよく連れていってもらったので、歌って踊って仕事ができるなんていいなという単純な理由で(笑)、ミュージカルダンサーになりたいと思ったこともありました」
それからも好奇心旺盛で、様々な職業に興味を持ちました。
「中学生のころは、ジャーナリストに憧れました。海外のニュースをはじめ、色々なことに興味があって。世界中を回って好きなところに取材に行く、見たいものを自分の目で見る、というのが面白そうだと思いました。高校生のころは、文化人類学などの学者になりたかったです。先住民が暮らしているところに行ってフィールドワークをするとか。そんな夢を見て、茨城県の大学に進学しました」
両親ともに教師だったこともあり、起業や社長になる姿は想像できなかったといいます。
「家庭内ではビジネスや経営、経済についての話が日常的にあるわけでもなく、田舎でのんびりと生活するなかで、あまり縁がなくて。そのため、自分がビジネスマンとしてバリバリ働く姿はあまりイメージを描けていなかったと思います」
次ページから読める内容
- 実際に目で確かめたくて、新聞社に直接履歴書を持ち込みインターンに
- 1年目からダッシュできるような働き方がしたくてベンチャー企業へ
- ベンチャー企業に入社。営業をしながらマーケティングや広報を学ぶ
- 悶々としているときに、取締役を任されることに
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。