なぜにグアム!?
子連れで海外というと、旅先で人気なのはグアムのほか、ハワイや台湾。わが家も最初、悩みました。ネットを駆使し、旅行会社にも問い合わせて調べてみると、ハワイはとにかく旅費が高い! ホテルや飛行機で家族3人でゆうに50万円(ホテル代含む)かかり、現地に行ったら、やれ食事だ、買い物だとさらに軽くプラス10万円。この先、まだまだ子育てにお金がかかるのに1回の旅行にこの出費はイタ過ぎる……。
ママ友で1才前後の子を連れてハワイに行った人が、「帰りの飛行機で泣きやまず、約8時間、夫と交代交代で抱っこして機内をウロウロ……ハワイから歩いて帰ったようなものだった(号泣)」という悲劇的逸話も聞きました。
台湾もいいけれど、当時まだ10カ月だった長女に台湾は楽しめないな、ということで、グアムを吟味。すると、渡航時間はたった約3時間半で時差は1時間。海もプールも買い物も楽しめ、渡航費用はハワイの半分以下!ということが分かり、グアムに決定したのでした。ちなみに、沖縄という選択肢もあったのですが、計算してみると夏休み価格はハワイ級に高く、わが家の家計的にこちらも即却下となりました。
現地で存分に楽しむために旅費は抑える
潤沢に資金のあるご家庭なら問題ありませんが、うちはフツーの世帯年収です。だから旅行といえど、出費で抑えるところはきっちり抑えたい! それでも最初の2~3回は、子どもが小さいこともあって、ファミリー層に人気の高い「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾートホテル」に泊まっていました。でも、慣れてくるにつれて、徐々にホテルのランクを落としていきました。
次ページから読める内容
- 成田へは早めに入り、旅気分チャージ
- 持っていくもの、持っていかなくていいもの
- “甚平さん”がお役立ち
- ママはナイロンワンピースでやり過ごす
- シークレット事項“ママの水着問題”
続きは日経DUAL登録会員(無料)
もしくは有料会員の方がご利用いただけます。
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。