横浜にあるYES International Schoolは、日本語、英語、そしてプログラミング言語で教えるトライリンガル教育のフリースクール。名称に「インター」とついていますが、単に英語で授業をする学校ではありません。創設者で学校長の竹内薫さんは、科学者であり、サイエンス小説の作家であり、また小学校1年生の女の子の父親でもあります。娘の将来を考えたら、日本の小学校教育やインターナショナルスクールでは満足できない!と、このスクールを創ってしまったのです。もちろん、娘のためだけではありません。現在の公教育に危機感を抱く竹内さんは、今の小学生が大人になる未来で、自分がしたい仕事ができる人になるためにはどんなことが必要なのかを考えた末、開校したのだそう。「日経DUAL」では、3回に分けてYES International School開校の理由や授業の様子、英語の早期教育についてレポートします。今回は竹内さんに開校の目的をお聞きしました。