DUALおでかけサポート 2017年7月6日発行

 7月に入り、夏の計画を考える時期になりました。小学生は夏休みも長いので、今だからこそできる体験をしてもらいたいもの。そこで今回は人気のプログラミング講座をピックアップしました。
 今週末のおでかけ情報と併せて、お届けします。

<目次>

【1】夏休み向けプログラミング講座5選! 楽しく学べる(首都圏・関西のイベント先取り情報)
 ● プログラミングを行ってセンサつきのロボットを動かそう!【入門編】【東京・港区】
 ● ユニプロ「プログラミング対策講座」【東京・新宿区】
 ● キッズプログラミング倶楽部「体験・初級・中級・演習」各クラス【東京・千代田区】
 ● 夏休み子どもプログラミング・ワークショップ-chibi:bitでかんたんプログラミング-【東京・調布市】
 ● CoderDojo西宮/梅田【兵庫県・西宮市/大阪市・北区】

【2】7月8日(土)・9日(日)に行ける親子おでかけ場所(首都圏・関西)
 ● 最新技術を使って日本美術の名品を五感で学ぶ【東京・台東区】
 ● 自由な発想で自分だけの遊びを発見しよう【東京・江東区】
 ◇その他3本

夏休み向けプログラミング講座5選! 楽しく学べる(首都圏・関西のイベント先取り情報)

 夏休みの計画を練る季節になりました。小学生のいる家庭では旅行やレジャー施設での行楽など楽しい体験を考えるだけでなく、子どもの生活リズムが乱れないようにスケジュールを組みたいところ。家でゲームざんまいも悪いとは言わないものの、より有意義に過ごしてほしいですよね。
 そんなゲーム好きの子には、プログラミング講座を勧めてみてはいかがでしょうか。ロボットを走らせたり、ミニゲームを作ったり、ゲーム感覚で役立つ知識が学べますし、考え方も身に付きます。2020年以降には小学校でも必修化される予定のプログラミング教育。年々注目度が上がっているこの講座を、この夏受けてみては。

DUALチェック!

 プログラミングと聞くと難しそうですが、今回紹介するのはどれも視覚的に楽しめるものばかり。TEPIA 先端技術館の「プログラミングを行ってセンサつきのロボットを動かそう!【入門編】」では、仕組みを教わりながらロボットを操作。ロボットを身近に感じられるので愛着もわき、子どもの好奇心を刺激するはず。科学技術館の「キッズプログラミング倶楽部」は、レベルごとにクラスが4つに分かれているのが特徴。何度も通って一番上のクラスを目指せば子どものやる気もアップしそうです。

 夏休み向けプログラミング講座は次の通りです。