遊園地と、デパートやレストラン、どちらも楽しい場所だけど…

(3) みんなが集まる所では?

 皆が集まる所ではどのような行為が迷惑になるのか、を教えてあげてください。幼い子どもは、遊園地などのアミューズメントスペースと、デパートやレストランなどの区別が、明確についていないかもしれません。

☆デパート、スーパ-

 「大きな声を出したり、走り回ったりしてはダメよ」
 「お買い物をするときは、お店の商品を勝手に触って箱を開けてはいけません」
 「好きなお菓子でも、勝手に開けて食べたりしてはいけません」

 外国では、レジを通す前に勝手に箱を開けて中身を確認したり、試食をしたり、という国もあるようですが、日本ではマナー違反です。

 「おかあさ~ん、これ買って~!!」と駄々をこねている子はいませんか?

 おもちゃ売り場などで、地面に転がって大声で泣きわめくような子・・・うちも経験があります。そうなってからでは、その場で叱ってもなかなか聞いてもらえませんね。ここで負けて、つい買ってしまうと、“ごんた坊主”(やんちゃ坊主)は学習してしまいます。

 こんなときは、行く前に「今日は何も買わない」と、しっかりと約束をします。お店に入る直前にも「中に入ったら、今日はどうするんだった?」と約束を確認して、覚えていたら「すごい! さすが○△ちゃんだね」と思いっきり褒めてあげましょう。

☆レストラン

 レストランなど外で食事をするときは、自宅でのお行儀やテーブルマナーが自然に出てしまいます。その場で急にうるさく叱っても、子どもの行動はすぐには変わりません。外でお行儀が悪い場合は、家での食事マナーから見直す必要がありますね。

 また、“家族とレストランでお食事”というと、とてもうれしくてテンションが上がって、騒いだりはしゃいだりする子どももいるので、楽しい場所だという印象は壊さないような叱り方をしたいものです。

☆病院・映画館・劇場・図書館など

 どれも、大きな声を出してはいけない場所です。元気よく声を出すところと、静かにしなければならないところを理由と共にあらかじめ伝えておきましょう。

 また、小さい子どもは、声のボリュームの調整をするのが難しいともいわれています。お子さんに「内緒話のような小さな声」「ちょっと小さな声」「普通の大きさの声」「みんなに聞こえるような大きな声」などの違いを、遊び感覚で教えてあげるといいでしょう。

 お子さんと一緒に行く機会も多い図書館は、利用者がルールを守ることによって成り立っています。図書館の本は、みんなが読むからおうちの本よりさらに大切にしないといけないこと、他に読みたい人がいるので、期限までに返さないといけないこと、などをお話ししてください。

 「病院には、病気やけがで、身体がつらい人がたくさんいます。走ったりふざけたり、大きな声を出したりしないでね」
 「映画館や美術館でも、たくさんの人が見ています。静かにしようね」
 「図書館の本は、みんなが読むんだよ。大切にしようね」