共働き中学受験 基本のキ

5年の夏が大事! SAPIX算数の夏期講習のコツ

5年の夏の講習で膨大に出される宿題は“取捨選択”を。授業で習ったことは「その日にうちに理解」を目指す

  • 越南小町
  • 登録会員(無料)・有料会員限定
いいね

記事をシェアする

読み上げ

↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください
1

前回記事「中学受験 6年の夏は現時点の力の見極めが肝心」では、半年後に受験本番が控える6年生の夏の対策について、本連載でおなじみの西村則康先生にお聞きしました。6年生の夏ともなると、さすがにどんな子でも「頑張らなきゃ!」と受験に気持ちが向かいますが、5年生のうちはまだピンとこないかもしれませんね。ところが、「実は中学受験で一番大変なのは、5年生の夏休みなんですよ」と西村先生。それはどういうことなのでしょうか? 詳しく聞いてみました。

比・割合・規則性 5年の夏休みは重要単元のオンパレード

 多くの塾の場合、5年生の夏期講習は復習が中心になります。そのため、現時点で苦手単元がある子は、この休みを利用して克服するチャンス。ここでしっかり定着させ、秋から好スタートを切れるようにしましょう。

 「しかし、難関校狙いの子が多く通うSAPIXは事情が違います」と西村先生。

 「SAPIXの夏休みの講習は、復習ではなく先に進むからです。特に算数は、入試に頻出する重要単元である『比と割合』『規則性』が登場するので、一日たりとも手を抜くことができません」

 西村先生はこうアドバイスします。

 「SAPIXの夏期講習では、受験算数で最も重要単元となる『比と割合』を学習します。毎回新しいことを習い、積み上げ方式で理解を深めていくので、前の授業の内容が“分からない状態”だと、次の授業も理解するのは困難でしょう。一つでも苦手を作らないことを目標に取り組みましょう。少なくとも、比例式の計算は予習しておくことをおすすめします」

 「『規則性』は4年生でも学習していますが、5年生の夏に学習する内容は難易度が上がります。そのため、4年生で苦手なままにしておくと、授業についていくことができません。講習を受ける前に、まずは4年生の内容を振り返っておきましょう」

 「6年生になると、『規則性』はさらに難化します。5年生の夏の段階できちんと理解できなければ、6年生ではとても太刀打ちできません。つまり、ここで絶対に苦手にしないことが大事なのです」

次ページから読める内容

  • 5年生になったら「なぜそうなるのか?」を考えながら知識を定着させる
  • 夏休みの最大の課題は授業で習ったことはその日のうちに復習すること
  • 塾の拘束時間がまだ少ない5年生の夏に苦手を克服しておこう

この記事は会員限定(無料)です

会員になると

登録会員限定記事が読めます

【おトクな春割】2カ月無料!

日経xwoman申し込み
会員特典を見る
学習環境のつくり方セミナー
この記事を読んだあなたにおすすめ

バックナンバー

共働き中学受験 基本のキ

この特集・連載を見る

あなたにおすすめ

特集・連載

特集・連載一覧