
-
低学年夏休みにインターのサマースクール、国内留学
子育て・教育2017.06.29 前回の記事「民間学童のサマープログラム いつもとは違う体験を」では、小学校低学年の有意義な夏休みの過ごし方について紹介しました。夏休みこそ、異文化体験を通して英語に親しんでほしいと思う家庭…
-
民間学童のサマープログラム いつもとは違う体験を
子育て・教育2017.06.28 いよいよ、夏休みが間近に迫ってきました。小学生になると、保育園時代と違って、40日ある長い期間の子どもの預け先や居場所を親が探さなくてはいけません。親が仕事をしている間、ただ誰かに預けられ…
-
低学年の子が安全に留守番できるために必要なこと
子育て・教育2017.06.21 デュアラー家庭の多くが利用している、学童。小学校低学年のうちは、親が仕事で不在の放課後や長期休みに安心して過ごせる場所の一つとして、公設学童に子どもを通わせる人も多いでしょう。 前回の記事…
-
夏前の「学童行きたくない」問題 どう乗り越える?
子育て・教育2017.06.14 小学校低学年の児童がいる家庭の多くが利用している、学童。自治体が運営する公設学童や、NPOなどが委託を受けて学校内や近隣施設で運営する学童に子どもを預けている人も多いでしょう。共働き家庭や…
Keywords
旬のテーマや話題について、役立つ情報をお届け