インターネットでつながるIoT家電、3つのタイプ
「IoT(Internet of Thingsの略)」とは、モノがインターネットとつながること。最近、IoT家電が話題になっています。戸井田さんは、「とはいえ、まだハードルが高い印象ですよね。本格的な導入を検討する前に、レッスン期間として小物から始めてみては」と提案します。
戸井田さんによると、IoT家電には、次の3タイプがあるとのこと。
1. スマホを介して、必要な情報や状況を通知する家電
2. 遠隔操作ができたり、状況に応じて自動でオン/オフにしたりする家電
3. 人工知能を搭載した家電(AIoT)
順番に説明していきましょう。
次ページから読める内容
- 「雨が降りそうだから傘を持っていってね!」と、現在の状況を通知
- 最寄り駅に着いたらスイッチオン! 心地いい温度で迎えてくれるエアコン
- 人工知能とIoTがつながれば、定番の悩みがなくなる未来が!