女子が暴く寄り道と悪事 男子に罪の意識はゼロ! 【連載第2回】「男子が寄り道してました! ランドセルにお菓子入れてるよ!」(by学童女子) 2017.06.02 子育て・教育 低学年 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画です。第2回は、なかなか学童にたどり着かない男子がいる理由が明らかに。女子の正義感によって暴かれる天然男子の悪事。ラストでは学童っ子ならではの哀愁をのぞかせ……、いやいや、やっぱりやってくれますよ。 <次ページからの内容>通りかかった女子に全く気付かず、お菓子をまくソウタ。学童に着いて、さぁ、どうなる? 続きは、日経xwoman登録会員の方がご覧いただけます 会員特典を見る 無料登録して続きを読む ログインはこちら もっと見る シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました #小学校 カツヤマケイコ この著者の記事一覧 1975年京都府生まれ。百貨店勤務を経てイラストレーター&漫画家に。一男二女子のママでもある。著書に自身の子育てを描いた『ごんたイズム』シリーズ(双葉社)、『まるごとわかる保育園』(自由国民社)、『産婦人科医宋美玄先生が娘に伝えたい 性の話』(小学館)(共著)などがある。どうでもいいブログ更新中→『BROCCA tokyo イラストレーター兼店長の日記』 …続きを読む この連載のバックナンバー 祝進級 新1年を迎えた2年男子の思いはフクザツ! 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画で… 2018.04.25 涙の卒クラブ 最後までそっけない男子の本音 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画で… 2018.03.29 学童っ子の一人帰りデビューはいつから? 小学生男子。それはママにとってかわいくもあり、日々不思議さがつのる未知の生き物。これはそんな男子の日常をのぞく学童漫画で… 2018.02.27 バックナンバー 関連雑誌・書籍・セミナー 7月号 日経WOMAN 2022夏号 日経ヘルス 日経xwoman編 実録 中学受験 成功の分析 西村則康、小川大介著 中学受験基本のキ!第4版 日経DUAL編 中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版 日経xwoman編 女性活躍サーベイ 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 牛窪 万里子 著 難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則