過去の「成功体験」にしがみつくのはNG “失敗”は次なるチャンスに!

 最後に小川先生はこうアドバイスをします。

 「中学受験において、親の関わりはとても大事です。子どもは親御さんの一言で励まされ、頑張ります。でも残念なことに、その『頑張らせ方』を間違ってしまう親御さんが少なくありません」

 「多くの親にとって、受験というと大学受験のイメージが強いと思います。英単語を必死で覚えた。毎晩夜遅くまで勉強をした。そうやって皆さんは頑張ったから、合格できたのかもしれません。しかし、それは親御さん自身の成功体験であって、それがお子さんの成功につながるとは限りません

 「先ほど中学受験をするメリットとして、勉強は誰でも平等にチャンスがあり、頑張れば伸びると言いましたが、それは正しい中学受験をしたときに当てはまることで、とにかくがむしゃらに頑張れば合格できると思い込まないでください。そうした親の思い込みが、中学受験をつらいものにするからです

 「中学受験をうまく進める秘訣は、過去の成功体験に振り回されないことです。例えば、4年生のうちは塾で習う範囲も比較的易しいため、パターン学習や暗記学習である程度いい成績は取れます。しかし、5年生になると応用的な学習になるので、これまでと同じ学習の仕方では通用しなくなります。こうしたことを知らずに、いつまでもそれまでうまくいっていたやり方でやろうとすると、うまくいきません。つまり、『成功は失敗のもと』になりかねないのです」

 西村先生は言います。

 「逆に人は失敗から多くのことを学びます。ケアレスミスで悔しい思いをした。考え過ぎて、時間が足りなくなってしまった。こういうことは、一度失敗をしてみなければ、気がつかないことです。ですから、『失敗は成功を導くためのよいチャンス』と思って、それを生かしていきましょう。大事なのは、過去や未来に振り回されず常にお子さんの現状を把握し、お子さんを中心に考えて進めていくことです」

 「こうして、正しいやり方で受験勉強していけば、中学受験は決してつらいものにはなりません。むしろ、家族みんなが一丸となって取り組む数少ない機会で、家族の絆が強まるという良さもあるのです」

 次回は、具体的な理想の勉強のやり方についてお伝えします。

※ 大好評の日経DUAL書籍『中学受験 基本のキ!』の[新版]が出版されました!

  昨年発売し、ご好評につき3刷りした書籍『中学受験 基本のキ!』(日経BP社)の[新版]が2016年10月18日に発売となりました。本書では「中学受験に興味はあるけれど、まだ何も分からない」という小学1年生から、受験直前の6年生までのお子さんと親御さん向けの情報が満載です。中身も共著者により、最新情報に更新され、併願パターンは74校の学校が登場する充実ぶりです! ぜひご活用ください。

「受験初心者から本番直前の6年生まで」 DUALの本
『中学受験 基本のキ! [新版]』 発売!
著者/西村則康・小川大介
価格/1620円(税込み)

【第1章】 わが子に中学受験をさせるか否か?
【第2章】 中学受験のパートナー 塾との付き合い方
【第3章】 受験生 普段の勉強と、長期休みの戦略的な活用方法
【第4章】 男女御三家と早慶付属校の最新問題傾向
【巻末付録】 必見!プロがすすめる併願パターン 74校が登場

●日経BP書店で購入する

●Amazonで購入する

●DUALの人気漫画連載「ドタバタ中学受験★物語」がムック本になりました!
校長インタビューなど、公立中高一貫校の特別付録付き

これ1冊で「親のすること」丸わかり!
『中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ』  3月11日発売!
漫画/高瀬志帆
価格/980円(税込み)

【第1章】 塾に通う?どうする?~小学校中学年~
【第2章】 親はハラハラ、ときにケンカ~小学校高学年~
【第3章】 受験までカウントダウン!~小6夏以降~
【第4章】 ついに受験当日~小6の2月~

漫画以外の特集/コラムも読みごたえたっぷりです。
・うちの子は中学受験向き?5つの判断基準
・四大受験塾、わが子にはどこが向いている?
・難関校を目指すなら少人数塾より大手塾のほうがいい?
・「中学受験をしない」子が小中学時代にすべきことは? など

【特別付録】 公立中高一貫校を大解剖!
・公立中高一貫、傾向と対策
・小石川、武蔵など、都立中高一貫校6校の校長インタビュー

●日経BP書店で購入する ●Amazonで購入する

(取材・文/越南小町 撮影・構成/日経DUAL 加藤京子)