「わが子を世界に羽ばたく、グローバルリーダーに育てたい」。そんなパパ&ママの野望をよく耳にします。グローバルで通用する力をどう養えばいいのか。翻って、グローバルでご活躍中のビジネスエグゼクティブは子ども時代にどんな教育を受けてきたのか。リーダーの資質はどこで育まれたのか。親の成功体験は子どもにどんな影響を及ぼすものなのか。パパ&ママが気になる素朴な疑問を、日頃、エグゼクティブビジネスリーダーと接する機会の多い阪部哲也さんが、親代表として、二児のパパとして、先輩パパにインタビューしていきます。5人目のゲストは勝木龍さんです。

勝木龍さん

米ニューヨークを皮切りに十数年にわたり外資系企業に勤務、CIO(最高投資責任者)などを歴任。NHK『クローズアップ現代』などのテレビ出演、ロイターや日経新聞などへの投稿も多数。その傍ら、有名私立大学で6年間教鞭を執り、日・米・英3カ国の証券アナリスト資格も持つ。京都大学博士。“奇抜で超効率的な仕事術”で残業ゼロで成果を出すことに集中。また、独自のコミュニケーション/プレゼン術で、抜群の営業成績を残し、数多くの「有名外資系企業の英語での面接」にも合格。並行して、超短期で結果を出すことにこだわった実践型英会話教室「Smart English®」を主催、中学生から80代までの数多くの門下生の英語習得をサポート。さらに、NHK番組『ニュースで英会話』の制作メンバーを歴任、語学教育の企業アルクのウェブサイトにも長年にわたりコンテンツを提供。また、本名を含めた3つのペンネームで書籍30冊以上(累計20万部超)を出版。息子(19歳)、娘(17歳)のパパ。

効率的に学ぶためには、師を選べ

阪部さん
阪部さん

阪部 「やると決めたら徹底して研究してやり遂げる」という勝木さんの姿勢に驚かされます。短時間で膨大な学びを得るためには、「学ぶ範囲を決める」こともさることながら、一流の先生を見つけることの大切さを教えられた気がします。NHKラジオ講座しかり、最初にかばん持ちを申し出たトレーダーの先生しかり、ジェームス・スキナーしかりです。

勝木さん(以下、敬称略) おっしゃる通りですね。学ぶのであれば最高の人に就いて学ぶべきです。そういえば、子どもたちの塾の講師は私が直接選びました。高い月謝を払って進学塾に通わせている娘に、大学を卒業したばかりのアルバイトの新米先生が就いたので、トップクラスの先生に変えてもらうように直談判したんです。同じ科目を習うにせよ、出来の悪い教師に教えてもらうのは非効率ですから。先生を変えさせるのは子どもにはできませんから、私が動きました。

―― 優秀な先生をつけることも親の役目だとお考えなのですね。勝木さんはお子さんに「好きなことをしなさい」と言い聞かせているそうですが、その前段階で子ども自身が「好きなことが何か分からない」ケースも少なくないかもしれません。その一方で、親は「子どもの可能性は無限大」という、ちまたでよく耳にする言葉を妄信して、できるだけ選択肢を広げることが子どものためだと言わんばかりにたくさんの習い事に通わせてしまうことにもなりかねません。こうした子どもの習い事や学習への投資について勝木さんはどのようにお考えですか?

勝木 たくさん習い事をさせるよりも、友達と遊ばせる時間をつくることのほうが大切だと思っています。なぜならば、友達との出会いの中から、自分が本当にやりたいことや好きなことと自然と出合えるものだと考えるからです。僕もそうでした。友達を通じて英会話に出合いましたから。