安全面からは子ども用端末が安心

 子どもに持たせる端末は、一体何がいいのだろうか。

 小学生の子どもに大人用の端末を持たせてしまうと、様々なトラブルに巻き込まれる可能性が高まる。特にインターネットに接続できる端末を自由に利用できる場合、出会い系被害、フィッシング詐欺、課金トラブル、ゲームやSNSへの依存など、多くの危険に巻き込まれることも…。大人用端末を子どもに安全に利用させるためには、フィルタリングをしっかりかけたうえで、保護者のほうでしっかり子どもの利用を見守る必要があるのだ。また、月額の利用料金も大人と同じだけかかってくる。

 低年齢の子どもに持たせる場合は、安全面からも機能限定端末、あるいは子ども用端末を持たせるのが安心だ。子ども用端末は保護者とセットで格安のプランが用意されており、利用料金的にも家計に優しくなっている。子ども用端末には、キッズケータイ(子ども用携帯電話)、キッズスマホ(子ども用スマートフォン)などがある。