生まれて初めてアルバイトした会社にそのまま入社
羽生編集長(以下、羽生) 山崎さんは新卒からずっとユナイテッドアローズ一筋なんですよね。
山崎さん(以下、敬称略) もっというと、私、生まれて初めてアルバイトしたのがこの会社なんです。大学2年生の時にユナイテッドアローズのお店でアルバイトを始めて以来、本当にここでしか働いたことがないんです。
羽生 えー。もともとお好きだったんですか。
山崎 原点は1990年。私が17歳の時だから、もう26年前になりますね。生まれ育った福岡に初めてユナイテッドアローズができたんです。当時はまだセレクトショップというのもほとんどない頃で、お店に入った途端、「うわぁ、かっこいいなぁ!」って純粋に憧れました。
そして大学入学と同時に上京して、お店に通ううちにレジ横の「アルバイト募集」の告知を見て応募したのがきっかけでした。「時給780円、週3日程度」とかだったかな(笑)。でも、当時はここに就職もしようとまではまったく思っていなくて、単純に「好きなお店で働きたい」という気持ちだけでした。アルバイトとして入ったのが19歳だったのですが、「10代の子が来たよ」とささやかれたのを覚えています(笑)。
大学を卒業するころは会社が新卒採用を始めて2期目で、「応募してみない?」と促されるままに何の対策もせずに応募して今に至ります。社員になったのが96年なので20年になりますね。
次ページから読める内容
- 優秀な後輩に、「このままじゃ、私、すぐに抜かれる」
- 自分だけにできる強みは何かと真剣に考えた
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
会員限定記事(2694本)が読める
登録会員(無料)になると以下のサービスを利用できます。
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。