共働き中学受験 基本のキ

行事が続く11~1月の中学受験勉強は「要領よく」

新学年スタートダッシュセミナー(3)/「小学校の行事や正月休みで勉強時間がうまく取れない」。だからこそ、ポイントを絞って学ぶ!

いいね

記事をシェアする

読み上げ

↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください
1

去る10月25日、本連載でおなじみの中学受験専門のプロ家庭教師の西村則康先生と、中学受験専門個別指導教室SS-1代表の小川大介先生による中学受験対策セミナー「新学年 スタートダッシュのための進学セミナー」が開催されました。今回のテーマは、来年2月、塾の新学期を迎える前のこの「3カ月」にやっておくべきこと。第1部では、この3カ月の重要性と理想の過ごし方について、第2部では、新学年のクラスを決める組分けテストの各教科のテスト対策について具体的なお話をしてくれました。

本連載では3回にわたって、このセミナーのポイントをご紹介します。「中学受験 塾での学年が上がる3カ月前の今が勝負」「新小6 年末年始のテスト対策は過去問の見直しを」に続き、第3回目の今回は、来年1月に実施される新5~6年生の組分けテストの国語と理科の対策を教科別にお伝えします。これを知っているのと知らないのとでは、大きな差が出るプロのアドバイス。ぜひ、参考にしてみてください!

「漢字」も「語句」も表面的な理解にとどめず、意味を意識することが大事

 中学受験専門個別指導教室SS-1代表の小川大介先生が、来年1月に実施される国語の組分けテストを材料に、新学年に向けて必要な学習を項目別に解説してくれました。

中学受験専門個別指導教室SS-1代表の小川大介先生
中学受験専門個別指導教室SS-1代表の小川大介先生

【漢字】

 まず基本として、1月になるまでにそれぞれの学年で学ぶべき漢字はすべて覚える必要があります。新5年生の組分けテストでは、「直ちに」「半ば」などの訓読みの書き取りが出題されます。こうした漢字は、漢字自体は簡単ですが、ただ書いて覚えるというのでは定着しづらいため、意味まで意識して覚えることがポイントになります。

 また、新6年生になると、「フソクの事態にそなえる」「借金のショウモンに判を押す」など、言葉そのものを知らないと苦労する書き取りや、「湯治客でにぎわう」「太平洋を航行する」などの難読語や同音異義語も出題されます。こうした漢字を知識として定着させるには、どういった文の中でどのように使われる漢字なのか意味を意識しながら学習することが大切になります。

【語句】

 新5年生では、ことわざや慣用句などの語句は単独で出題されることが多いので、よく出る定番の語句を覚えるだけで何とかなります。しかし、新6年生になると、文の中で使われたり、似たような語句を並べて意味の使い分けをさせたりするなど、一つひとつの言葉の使い方が問われるようになります。そうなると、ただその言葉を暗記するだけでは対応できなくなります。知らない言葉を覚えるだけではなく、その言葉の意味や背景を意識して学習するようにしましょう。音と文字で覚えるのではなく、言葉と映像を結びつけて覚えるといった感覚です。ここで正しく学習ができていれば、言葉だけの丸暗記に頼っている子に大きく差をつけることができます。

 次ページでは、【論説文】と【物語文】を攻略する対策を具体的にお伝えします。

※ 大好評の日経DUAL書籍『中学受験 基本のキ!』の[新版]が出版されました!

昨年発売し、ご好評につき3刷りした書籍『中学受験 基本のキ!』(日経BP社)の[新版]が2016年10月18日に発売となりました。本書では「中学受験に興味はあるけれど、まだ何も分からない」という小学1年生から、受験直前の6年生までのお子さんと親御さん向けの情報が満載です。中身も共著者により、最新情報に更新され、併願パターンは74校の学校が登場する充実ぶりです! Amazon「中学受験案内」カテゴリ1位の本書を、ぜひお役立てください。

「受験初心者から本番直前の6年生まで」 DUALの本
『中学受験 基本のキ! [新版]』 発売!
著者/西村則康・小川大介
価格/1620円(税込み)

【第1章】 わが子に中学受験をさせるか否か?
【第2章】 中学受験のパートナー 塾との付き合い方
【第3章】 受験生 普段の勉強と、長期休みの戦略的な活用方法
【第4章】 男女御三家と早慶付属校の最新問題傾向
【巻末付録】 必見!プロがすすめる併願パターン 74校が登場

●日経BP書店で購入する

●Amazonで購入する

※ 『中学受験 基本のキ![新版]』共著者の話を直接聴ける
  「発売記念特別セミナー」開催!

日経DUALフォーラム特別企画 『中学受験 基本のキ!新版』発売記念 「カリスマ講師2人が教える 『本番で勝てる中学受験生の育て方』」 を開催します。中学受験は親にとっても子どもにとっても学びの多い“親子共同プロジェクト”です。日経DUAL連載「共働き中学受験 基本のキ」でおなじみの経験豊富な2人の先生が、2020年の教育改革に向け中学受験がどう変わるのかという大きな流れから、シーンやタイプ別の中学受験に向けた親と子の関わり方指南まで、ズバリ解説します。

西村則康先生(右)と小川大介先生(左)が、“中学受験の基本のキ”を伝授します!
西村則康先生(右)と小川大介先生(左)が、“中学受験の基本のキ”を伝授します!

日時/2016年12月3日(土) 15:00~16:10
会場/東京ミッドタウン カンファレンスRoom1~4(東京都港区赤坂9-7)
講師/西村則康先生(家庭教師 名門指導会 代表)&小川大介先生(中学受験専門個別指導教室SS-1 代表)
受講料/
・書籍『中学受験 基本のキ!新版』をご持参いただく方(書籍なし)の受講料:1,380円(税込)
・書籍を会場で受け取る方(書籍付き)の受講料:3,000円(税込)

「カリスマ講師2人が教える 『本番で勝てる中学受験生の育て方』」は、こちらからお申し込みください。

↓↓↓

http://woman-expo.com/tokyo-winter/session/session-detail?m=1&eid=119

学習環境のつくり方セミナー
この記事を読んだあなたにおすすめ

バックナンバー

共働き中学受験 基本のキ

この特集・連載を見る

あなたにおすすめ

特集・連載

特集・連載一覧