17歳で来日して以後、25年以上清掃の仕事を続けている新津春子さん。羽田空港が2013年、2014年、2016年と「世界一清潔な空港」に選出された功労者の一人として活躍し、現在は約500人いる清掃員のリーダーを務めています。

 清掃の仕事に対するプロ意識が生まれるまでの道のりや、指導する立場となった今の仕事について、インタビューをしました。この後編記事では、時間がなくても簡単にできる「新津さん流・家のお掃除の心得」を紹介します。

<前編はこちら> 新津春子 「女性はいらない」と言われて奮起

家事をやりなさいと言うと、やらないのが男性

<span style="font-weight: bold;">新津春子</span> 1970年、中国瀋陽生まれ。17歳で来日、家計を助けるため高校に通いながら清掃の仕事に従事する。日本空港テクノ株式会社に入社後、全国ビルクリーニング技能競技会で最年少優勝。羽田空港の清掃を中心に手がけ、同空港が2013年、2014年、2016年と「世界一清潔な空港」に選出された功労者のひとりとして活躍中。2015年4月からは「環境マイスター」として、技術指導や知識伝達を中心とし、後輩の育成にあたる。現在約500人いる清掃員のリーダー
新津春子 1970年、中国瀋陽生まれ。17歳で来日、家計を助けるため高校に通いながら清掃の仕事に従事する。日本空港テクノ株式会社に入社後、全国ビルクリーニング技能競技会で最年少優勝。羽田空港の清掃を中心に手がけ、同空港が2013年、2014年、2016年と「世界一清潔な空港」に選出された功労者のひとりとして活躍中。2015年4月からは「環境マイスター」として、技術指導や知識伝達を中心とし、後輩の育成にあたる。現在約500人いる清掃員のリーダー

 職場では完璧を目指している新津さん。家の掃除もさぞ念入りに…と思いきや、実は「ラクちん」がモットーだそう。

 「清掃はバランスです。1カ所ものすごくきれいに拭くと、他の箇所が汚れて見える。それだと意味がありません。かといって完璧にやる必要はありません。菌がゼロになると抵抗力が弱くなります。ほどほどで十分、自分が疲れない程度が一番です」

 夫や子どもに掃除をしてもらうためには、どうすればいいのでしょう。

 「私は夫の部屋は一切掃除をしません。自分の部屋は自分で掃除するのがルール。あとは、各部屋にタオルをぶら下げています。例えば、洗面台にタオルをぶら下げていて、『歯を磨いたり顔を洗ったりして水が飛んだらすぐに拭くから、ここに置いておくよ。お掃除用だからね』と言っておきます。タオルはお掃除用だということ、そして水が飛んだら拭くということを伝えつつも、あえて『やっておいてね』というのは言いません。男の人はどこかで女の人に負けているという気持ちがあります。だから、やりなさいと言うとやりません(笑)。でも、毎回ではないけれど、気になるときは本人が拭いてくれます。見ているときではなく、見ないときにやるんです(笑)。ぜひやってみてください」

 ここからは、新津さんの書籍『“世界一”のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!』(主婦と生活社)でも紹介している、新津さん流・お掃除の心得をお伝えいたします。