「早く、から揚げを!」と子ども達から抗議の声上がる
日経DUAL編集部 今日作っていただくクリームチーズパフェのアイデアはどこから?
ポリ袋に材料を入れて、よく手でもむ。このひと手間だけで、濃厚なチーズケーキ味に
和田明日香さん(以下、敬称略) これは、子どもの友達が来たときに自分達で作れるおやつとして考えたんです。チーズケーキのクリームチーズ部分を入れた器、フルーツを山盛りにした皿、それに市販のクッキーを並べて、それぞれをそのまま食べてもいいし、グラスに砕いたクッキーをパラパラと入れて、上にフルーツとクリームチーズをのせるとチーズケーキみたいになるよ、と言って出しました。そうやって、自分達でおやつを作らせて、時間をつないだというわけです(笑)。
―― いいアイデアですね。マネできそう。クリームチーズって、子ども達は好きですよね。前回教えていただいたポテトチップスも子ども達の大好物です。
和田 そうですね、子どもって揚げ物が好きですよね。こんなに好きってことは、油ってよほど成長に必要なのかなって思うくらいです。から揚げなんて出すとそれしか食べなくなってしまうから、先日の夕食でもさんざんサラダとか副菜でつないでいたんですよ。そうしたら、「まだか! まだか!」という感じで子ども達みんながキッチンに押し寄せ、「いいから早くから揚げを出せー!」って言い出しました(笑)。
―― から揚げに至る前に、ちゃんと野菜を食べさせるんですね。順番に出すなんて、なかなか普段はできません。
和田 その日はもう大成功で、から揚げが揚がったころにはみんなかなりおなかいっぱいになっていました。なるべく先に野菜を食べさせてから肉を、と心がけてはいますが、平日はなかなかそうもいきません。私が座らないと子ども達が遊んでちゃんと食べないので。でも、この日は休みの日でパパもいたので、ゆっくり作れました。
―― レミさんからは、「お肉の3倍野菜を食べさせるように」と言われていたとのことでしたよね。
和田 そうなんですよ。といっても、全然強要はされないんですけど。レミさんの家に行くと、全然お肉が出てこないです。「すごくおいしいお肉あるから来なさい」ということで呼ばれている日も。しかも、和田家の面々はお義父さんも息子達もみんなお肉好きなのに、全然お肉が出てこない。本当におなかがいっぱいになるまで野菜のおかずが出てくるんです。しかもおいしいから、食べちゃうんですよ。バリエーションも豊富で飽きないですし。でも、ちょっとそろそろお肉食べたいでーす、みたいな(笑)。
―― 次ページで、濃厚クリームチーズパフェの作り方をご紹介します!
次ページから読める内容
- 豪華な見た目で、思わず完食するほどのおいしさ
- 午後5時に切り上げ子どもの迎えに行くのがマイルール
- 誰もいないところでも「ホントによくやってる!」と褒めてくれる
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。