いつもキレイにしていたいという願望はあるものの、ワーキングマザーになると育児と仕事に追われて、自分の髪のことはつい後回しになってしまう――。ママ達の「あるある」ですね。
ですが、髪の毛の質が低下していくと、全体的に疲れたように見える、実年齢よりも上に見える、といった印象を周囲に与えかねません。顔のすぐ近くにあり、後ろ姿の主役にもなり得る髪の毛は、本人が思っている以上に人の記憶に残るパーツ。子育て中のママとはいえ、ないがしろにすべきではない、お手入れ重点ポイントでもあるのです。
「髪は女の命だから」と毎日の入浴の際、10歳の娘に言い聞かせながら共にケアをしているのは、芸能人をはじめ年間8000人の女性が訪れるマタニティ&ママのための鍼灸マッサージ院「天使のたまご」を経営する藤原亜季さん(38歳)です。健康的なサラサラヘアを維持する裏には、日々続けている様々な習慣がありました。
3人の子を産んだママである、ベビーシッターサービス「キッズライン」社長の経沢香保子さん(43歳)は、若い女性から美を保つコツを相談されると、「頑張っておしゃれをしなくてもいい。その代わり、髪のつや・肌のつや・体形の3つを守ればいい」と、肌、体形と同列に髪の重要性を伝えるそうです。
日本初の家事代行サービス会社「ベアーズ」で専務取締役を務める高橋ゆきさん(47歳)は、「髪も含めて美の追求に終わりはありません。だってその人の生き方が表れるんですから」と言葉に力を込めます。17歳になる娘にも、物心ついたときからこのように教えてきました。
「この人はどうしてこんなに美しいの?」と常々不思議に思っていた女性経営者達を、今回の特集では突撃リポート!現れただけでその場が華やぐ美しさには、やはりワケがありました。
次ページからは、女子会でしか聞けないような普段からの心構え、ワザ、愛用グッズをたっぷり聞き出してきましたので、皆さんにもぜひ共有していきます。取材班がすぐにでも心を入れ替え実践しようと決心した、説得力ある「美髪の習慣」が満載です。
左/「天使のたまご」の藤原亜季さん。中/「カラーズ」の経沢香保子さん。右/「ベアーズ」の高橋ゆきさん
次ページから読める内容
- 美髪ケアを子どもと習慣化/「天使のたまご」代表取締役・藤原亜季さん
- 時短ワザを駆使/「キッズライン」代表取締役・経沢香保子さん
- 美の追求に終わりはない/「ベアーズ」専務取締役・高橋ゆきさん
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。