今月の天文イベントをチェック

 88星座図鑑には、星座の解説だけでなく、天文に関するより広い情報が収録されています。

 アプリを起動したときの画面で「星座マメ知識」をタップすると、そもそも星座とはどういうものか、星座を決めたのは誰なのかといった星座の基礎知識をはじめ、星の種類や動き、一生、名前の付け方といった、学術的な情報に触れることができます。

星座の解説にとどまらず、天文学全般に関する情報を収録。「天文イベント」を選びます
星座の解説にとどまらず、天文学全般に関する情報を収録。「天文イベント」を選びます

 注目は「天文イベント」の項目。ここでは流星群が極大を迎える時期や見ごろを迎えた星座など、星空に関する主な出来事をチェックできます。

天文イベントの画面では、月相や流星群、暦といった星空にまつわるイベントがまとめられています
天文イベントの画面では、月相や流星群、暦といった星空にまつわるイベントがまとめられています

 また、テキストのなかで黄色く表示された天体の名前や天文用語などは、リンクになっています。リンクをタップすることで、より詳しい解説を読むことが可能です。

おうし座のページから「アルデバラン」の情報を開いたところ。恒星の名前の意味なども詳しく調べられます
おうし座のページから「アルデバラン」の情報を開いたところ。恒星の名前の意味なども詳しく調べられます

 88星座図鑑は、「あの星座は何?」という子どもの何気ない問いかけや、好奇心を満たすための強い味方。星座の名前から、古代の人々が豊かな想像力で紡ぎ上げた壮大な神話まで話が広がっていけば、それが子ども達にとって、天文学に興味を持つきっかけになるかもしれませんね。

(文/松村武宏)