小学校では、いよいよ夏休みがスタート。ママやパパにとって頭が痛いのは、夏休みのお弁当問題。そう、多くの学童保育では昼食が出ないため、1カ月強、ママ・パパが毎日毎日せっせとお弁当を作らなければならないのです。

 でも最近の酷暑では、お弁当の傷みも心配。そこで今週のDUALでは「真夏の学童お弁当対策 特集」として、傷まないお弁当のコツ、毎日のお弁当作りをラクにするポイント、そして有名料理研究家お二人による「1週間レシピ」などをばーんと紹介します。

 その前に・・・今日はいきなりの番外編として、毎年恒例!DUAL編集部(+α)による「手抜きレシピ」をご紹介します。お弁当が大変な時期は・・・この記事を読んで、夕食や週末の昼食などは思いっきり「手抜き」をしてみませんか。

【真夏の学童お弁当対策 特集】
第1回 DUAL編集部+αの手抜きレシピ2016夏 ←今回はココ
第2回 真夏のお弁当 食中毒を防ぐ10のテクニック
第3回 常備菜も登場!お弁当作りがラクになる10のコツ
第4回 常備菜も一緒に作れる! お弁当1週間レシピ
第5回 豪華な一品、麺も大活躍 お弁当1週間レシピ

【昨年までの手抜きレシピ記事】
勇気ある大公開! DUAL編集部の手抜きレシピ
DUAL編集部の手抜きレシピ2015 大公開!(上)
DUAL編集部の手抜きレシピ2015 大公開!(下)

【7月のとある企画会議にて…】

羽生編集長 はい、今年も出しますよ!恥ずかしさや後ろめたさを振りきっての「ほんとうの手抜きレシピ」。わたくし、昨年、一昨年と「天かす丼」「メンマ丼」など渾身の手抜きレシピをぶっちゃけてきまして、取材先などで「羽生家は今夜も天かす丼ですか~?」なんて聞かれて恥ずかしい思いもしました。今年は一転、皆さまに「役に立った~」と言ってもらえるレシピを披露いたします!!

 週の後半になって、「もうこれ以上わたしは何も生み出せません…(泣)」というモードのとき、ありますよね。そんなときにオススメなのが「肉もち」。ママはテンション低くても、これを出せば子ども達が「わ~っすきやき味の肉もちだ~~!おいしい~~!」と元気になるので、わたしはその傍らでソファで横たわり体力保存します。

1.肉もち (10分)

【材料】餅2つ、冷凍ひき肉、砂糖やしょうゆ
【作り方】切り餅をキッチンばさみで切る。グリルパンに入れ、上から冷凍バラひき肉をばらばら~っとかける。味付けは砂糖としょうゆで。焦げないように水も入れる。7~8分強火加熱すればできあがり
【ポイント】子どもが好きならきざみネギをかける。すきやき風味で子どもは大好物!

羽生 ポイントは魚焼き網にのせられるグリルパン。これほんっっとうに便利。 ほったらかしで入れるだけなんで、フライパンで何やら炒めたり、オーブンのように下準備したりという手間も要らず、手離れできるのでかなりおすすめ!

片野副編集長 しかもグリルパンのまま出すと、ナゼだか「ごちそう風」になりますね。実際は包丁もまな板も使ってないのに。

羽生 するどいね。 7~8分するとお餅がとろ~っとお肉にからみつくくらい柔らかくなります。その間にママは食卓で麦茶の準備でもしておいてくださいな。

羽生 あともう一つのポイントは、これ、アレルギーっ子でも食べられるアレルギーフリーおかずなんです(自慢)。息子が卵・乳・小麦ぜんぶダメだったころは本当に毎日大変でしたけど、おかげで「米・野菜・肉・魚」だけで作るシンプルでおいしいおかずをたくさん発明したのよね。どんなお友達が来ても安心しておやつに出せるから、ぜひみんな試してみて!

小田記者 そういえば昨年は「メンマ丼」をホームパーティーにも出すって言ってましたよね。おやつの肉もち、これだと恥ずかしくなくお客さんに堂々と出せそう!

中身は手抜き、タイトルで勝負

常陸 あれ、盛り上がってるね~。DUALさん、何の会議ですか?

羽生 あ!日経ウーマンオンラインの常陸編集長(注:1児の母)じゃないですか! 今、DUAL恒例の「手抜きレシピ」について、話し合っているんだよ。そういえば常陸さん、いつもピシっと仕事しているれど、手抜きレシピなんて… 作らないよね?

常陸 そんなことないない!よそ様のおうちの働くママと同じく、日々賢く手抜きをしていますよ~。私はね、単なる手抜きに見えないよう、編集者らしくタイトルで勝負しているの!

一同 え? タイトルで勝負?