働くママやイクボス、イクメンのリアルな姿を企業別に紹介する企画「企業デュアラー・イクボス集まれ!」。今回はパソナキャリアカンパニーを取り上げます。パソナキャリアカンパニーは、正社員の転職支援をはじめとした、人材関連事業を展開しています。最前線で活躍するママキャリアアドバイザーも多く、女性のキャリア支援にも強みを持っています。今回はママ・パパを中心に40人の方にご回答いただきました。
【設立】 1993年(※現株式会社パソナ パソナキャリアカンパニーの事業開始年)
【事業内容】 人材紹介事業/再就職支援事業/組織・人事コンサルティング事業
【従業員数】 約400名 うち女性社員比率は55%(※人材紹介事業部門)
【ママ社員の人数】 数値目標を持つ営業メンバーのうち2割がママ社員。女性管理職のうち3割がママ社員。
Q1 ランチ会、ママ・パパ会議など、企業内のママ社員同士(もしくはパパ社員同士)の定期的な交流はありますか?
はい 10人 / いいえ 21人
Q3 平日は平均して何時に起きていますか?
・4時以前 0人
・4時台 2人
・5時台 8人
・6時台 16人
・7時台 6人
・8時台 0人
・9時以降 0人
Q4 先週1週間のうち何日、自宅で夕食を食べましたか?(家族で外食も含む)
平均 5日
Q5 同僚(上司や部下も含む)の子どもに会ったことはありますか? 「はい」の場合、どんな場所・ときですか?
はい 30人 / いいえ 2人
<どんな場所・どんなときに?>
・社内イベントで
・自宅でのホームパーティ
・家族同士のキャンプで
・バーベキューで

人材紹介事業部 ゼネラルカウンセリング統括 CC1チーム マネージャー 臼井 由季
育休後、初の営業部門でのワーキングマザーとしての復帰。今はワーキングマザー8年目、退社時はダッシュで帰路にむかう日々だが、楽しく仕事と育児を両立している。
【得意な家事】 週末にいっきに片付けること 【好きな週末の過ごし方】 ひとり時間をグータラ過ごす 【夢】 娘とふたりでお酒を飲んで、恋愛相談に乗ること

人材紹介事業部 ゼネラルカウンセリング統括部 部長 菅原勝博
部署の7割が女性で、うち3名がワーママとして活躍中。多くの女性社員が活躍している部署なので、日々良い影響を受けながら仕事をしている。中学生、小学生の一男一女の父。
【得意な家事】 水周りの掃除 【好きな週末の過ごし方】 子供たちが忙しいので一人時間をゆるりと過ごす 【夢】 将来子供とお酒を交わすこと
産後復帰率はほぼ100%。妊娠期でも営業目標を考慮するなど、最前線で女性が活躍できる環境づくりに取り組んでいます。転職エージェントという立場から、女性が長く活躍できる社会の実現に向け、次世代女性リーダー勉強会や企業の女性活躍推進に関するイベントを実施する「NextWomanProject」も展開。