
-
塾・添削・WEB教材 どうする?学校外の勉強
子育て・教育2016.11.15 『仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術』著者の栗田正行です。この連載では、特に小学校低学年のお子様をもつパパ・ママに向け、父親と教員という2つの立場から学んできたこと、感じて…
-
先生発! 勉強が好きな子に育つ3つのポイント
子育て・教育2016.10.14 『仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術』著者の栗田正行です。この連載では、特に小学校低学年のお子様をもつパパ・ママに向け、父親と教員という2つの立場から学んできたこと、感じ…
-
先生が証言! 生活習慣こそが学力を伸ばすカギ
パパ2016.09.14 『仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術』著者の栗田正行です。この連載では、特に小学校低学年のお子様をもつパパ・ママに向け、父親と教員という2つの立場から学んできたこと、感じ…
-
学校からの連絡事項、子から親にどうすれば伝わる?
パパ2016.08.09 『仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術』著者の栗田正行です。この連載では、特に小学校低学年のお子様を持つパパ・ママに向け、父親と教員という2つの立場から学んできたこと、感じ…
-
「友達ができない」と話す子どもに過剰反応しない
パパ2016.06.30 『仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術』著者で、教師の栗田正行です。この連載では、特に小学校低学年のお子様を持つパパ・ママに向け、父親と教員という2つの立場から学んできたこ…
-
実は先生も緊張? わが子の担任との関係づくり
子育て・教育2016.05.31 『仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術』著者の栗田正行です。この連載では、特に小学校低学年のお子様をもつパパ・ママに向け、父親と教員という2つの立場から学んできたこと、感じ…