相手へのリスペクトが伝わる装いは、すてきな縁を発展させる
相手へのリスペクトが伝わる装いは、「あの人とはいつ会っても気持ちがいい」「また会いたい」と思わせる印象につながって、仕事でもプライベートでもすてきな縁が発展していきます。何より、大人の女性として必要な社会性そのものですよね。
押さえるべきキーワードは2つ。「TPPO」と「フォーカジランク」です。「TPPO」とは、装いのマナーとして知られる「TPO」――いつ(Time)、どこで(Place)、何をするか(Occasion)という3つのポイントに、「誰と(Person)」というポイントを追加したもの。「今日何を着ていこう?」と考えるときに、「今日、誰と会うか」を意識しながら服選びをしてみてください。
例えば、ランチミーティングで上司の高山さんと会う予定があるとしたら、「高山さんはアウトドアが好きで活動的な女性の先輩。ブラウスを元気なビタミンカラーにしてみよう」と選んだ服を着ていけば、その思いは必ず高山さんに伝わります。何も言わなくても、その人のために服を選んだことは必ず伝わるのです。私はこれを“想いのプレゼント”と呼んでいます。
もう一つのキーワード、「フォーカジランク」とは「フォーマル&カジュアルランク」の略で、フォーマルからカジュアルまでシーンを5段階に分けて区別し、そのランクに合った装いを当てはめていく考え方です。
次ページから読める内容
- クローゼットチェックで散見されるフォーカジランクの偏り
- 11アイテムがあれば、ざっと15以上のコーディネートが可能
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。