共働き夫婦にとって、朝、子どもを保育園に送るまでと、夜、子どもを迎えに行って寝かせるまでは、本当に修羅場。ようやく子どもが寝て、もろもろ片付けが終わって、やっと訪れた大人の時間。深夜、寝る前に疲れ切った体をつかの間ソファに預けて、夫婦でちょっと話をしたら……大げんか!!って経験、ないだろうか。
夫婦げんかの絶望感とやりきれなさ
私はある。数え切れないくらいある。もうそのときの絶望感たらない。結局2時間近くも怒り続け、心身ともにボロ雑巾のようになって寝るときのやりきれなさ。3時間したらまた朝が来る。そしたらこの、隣で早くも寝息を立ててやがるわからず屋と、好き放題の子どもたちとに手を焼く1日が始まるんだわっ。私の人生なんて(涙)……と暗い天井を見つめていた。
前回のコラムで4年前の子ども部屋の写真を載せたところ、このほど奇跡的に同じ状態の兄弟を発見。9歳と6歳が子ども用ベッドに収まっていたのが、13歳と10歳が長男のシングルベッドに並んでいます。散らかり具合はまるで進化なし。窓の外には、庭木を切る夫が。
次ページから読める内容
- 夫が9年前にくれた一生モノの腕時計
- 遅まきながら夫から自立した私に、記念の時計を
- 東京では自分のを、パースでは夫の腕時計という計画が…
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。