ギンカ・トーゲルIMD教授「特別講座」
-
「怖がらせて従わせる」リーダーはもはや時代遅れ
仕事2016.08.10 「上級管理職の女性割合が高い組織は、ROEが高い」で紹介した、昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・…
-
ギンカ・トーゲル 女性のキャリアを決める3要素
仕事2016.08.04 昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」。「女性リーダーの強み」をテーマに、ご応…
-
第一線で活躍するリーダー125人の共通点とは?
仕事2016.07.27 昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」。「女性リーダーの強み」をテーマに、ご応…
-
女性特有の「自信の低さ」を払拭する具体的な方法
仕事2016.07.19 昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」。「女性リーダーの強み」をテーマに、ご応…
-
組織のあらゆる階層で、女性の昇進確率が低いワケ
仕事2016.07.14 昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」。「女性リーダーの強み」をテーマに、ご応…
-
男性のように振る舞うばかりの女性上司は嫌われる
仕事2016.07.07 昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・リーダーズ・サミット」。「女性リーダーの強み」をテーマに、ご応…
-
女性は無意識にチャンスを狭めてしまうことがある
仕事2016.06.07 「上級管理職の女性割合が高い組織は、ROEが高い」で紹介した、昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・…
-
男性は潜在力で、女性は実績で昇進する
仕事2016.06.01 「上級管理職の女性割合が高い組織は、ROEが高い」で紹介した、昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・…
-
このままでは昇進の男女平等化に100年かかる
仕事2016.05.19 「上級管理職の女性割合が高い組織は、ROEが高い」で紹介した、昨年12月12日(土)に虎ノ門ヒルズ フォーラム(東京都港区)で開催された日経ウーマノミクス・フォーラム「グローバル・ウーマン・…
-
女性管理職のほうが「良きリーダー」になりやすい
仕事2015.01.19 ワーキングママの働き方やリーダーシップについて、 一週間100万円の研修を受けに行くファンが世界中にいる人気教授、スイスのビジネススクール・IMDのギンカ・トーゲルさんに日経DUAL編集長…