調べてみたら
丸山勝己(左)さんと奈緒さん(右)は、脱・都会ライフを八ヶ岳で楽しんでいます
いくら地方の物件が都心に比べて安いとはいえ、セカンドハウスだって立派な「家」。そう簡単に購入することはできないというのが、一般家庭の偽らざる心情かもしれません。購入価格も心配ですが、ランニングコストを考えるとかなり勇気が要る…。八ヶ岳の別荘を購入し、夏を中心にそこで脱・都会ライフを楽しんでいる丸山勝己さん、奈緒さんご夫婦も、そうでした。
「京都に住む両親が大型犬を飼っていて、夏になると一緒に甲斐大泉のペンションに泊まりに行っていたんです。京都の夏はとても暑いのでいわゆる避暑ですね。当時から、セカンドハウスを持ちたいと内心では思いつつも、夢のような話だと諦めていました。でも実際に物件を調べてみると、想像していたよりも安かったんです。それで、具体的に購入を考えるようになりました。東京の夏もどんどん過ごしにくくなっていましたし」(丸山奈緒さん)
八ヶ岳周辺は都心だけではなく、奈緒さんのご両親が住む京都からも新幹線を使うとそれほどアクセスが悪くなく、また勝己さんのご実家である静岡からも、電車で行ける距離。また軽井沢などと比較すると物件もリーズナブルだったのだとか。
それだけでなく、常宿にしていたペンションで食べる野菜がとにかくおいしかったことも印象的だったと奈緒さん。
セカンドハウス購入以前から、夏になると奈緒さんの京都に住むご両親+犬と共に、八ヶ岳を訪れていたそう
次ページから読める内容
- 「古い物件だから」と83坪もある一軒家を土地代200万円だけで購入
- 子ども達と向き合う時間も長くなる
- 行き来にはクルマが必要
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。