
-
変わる時代を生きる子どもたち 学び続ける力が必要
子育て・教育2018.03.26 こんにちは、旅行ジャーナリストの村田和子です。今回の旅育裏側探検隊では、産官学を巻きこみ、子どもたちの学びの場を創造するNPO法人CANVASをご紹介します。ワークショップなどの活動を通じ…
-
お散歩やパソコン仕事も歓迎 「街中」水族館の挑戦
子育て・教育2018.02.28 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。前編に続き、旅育裏側探検隊は、東京スカイツリータウン内に2012年5月に開業した「すみだ水族館」にフォーカスします。コミュニティ創造の場として…
-
街中の「すみだ水族館」 目指すは公園のくつろぎ感
子育て・教育2018.02.27 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。今回の旅育裏側探検隊は、東京スカイツリータウン内に2012年5月にオープンし、旅育に通じるユニークな取り組みも実施し人気の「すみだ水族館」にフ…
-
ハレの日も日常も 家族に寄り添うレストラン
子育て・教育2017.11.10 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。2015年春、商業施設「二子玉川ライズS.C.」のオープン内見会で、目に留まったのがレストラン「100本のスプーン FUTAKOTAMAGAW…
-
思春期の息子も目を輝かせる 親子で本気の「宝探し」
遊び・レジャー2017.07.27 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。この夏は親子で本気モードの「宝探し」はいかが? わが家は、ゴールデンウィークにあるテーマパーク内で挑戦したのですが、「宝探しなんて……」と斜に…
-
プログラミングは将来、できて当たり前の時代に
子育て・教育2017.04.18 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。「旅×学び」に関するサービスの開発背景・企業の思いなど、裏側をご紹介する連載「裏側探検隊」。上編「中高生が夢中に! プログラミング・ITキャンプ…
-
中高生が夢中に! プログラミング・ITキャンプ
子育て・教育2017.03.06 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。「旅×学び」に関するサービスの開発背景・企業の思いなど、裏側をご紹介する連載「裏側探検隊」。今回は、思春期の子どもたちの可能性を広げる場として…
-
年末年始の旅に JR東海の子連れ専用新幹線
遊び・レジャー2016.12.16 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。「子連れに優しい旅」や「旅育」サービスの開発背景や企業の思いなどをご紹介する「裏側探検隊」。今回はJR東海にスポットを当てます。 東海道新幹線…
-
一人での帰省も安心 子どもに優しい飛行機の旅
子育て・教育2016.11.22 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。DUAL読者の関心が高い「旅×学び(旅育)」、「子連れに優しい旅サービス」の裏側に迫る連載「裏側探検隊」。今回は年末年始や夏休みなど、学校の長…
-
施設も新しく プリンスホテルのファミリー戦略
遊び・レジャー2016.09.12 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。「子連れ旅行」「旅育」サービスの、開発背景・企業の思いなど“裏側”を紹介する連載「裏側探検隊」。今回は、敬老の日も近いということで、DUAL世…