「英語教室ランキング2016」では、今どきの英語教室事情から、目標設定やゴール、求める英語力によって選ぶ英語教室が変わることが分かりました。そこで大手英語教室&話題のオンライン英会話、プリスクール&ホビングリッシュ35校以上を対象にし、アンケート調査を行い、その結果を基に英語教室を4タイプに分類。未就学児から始められる英語教室・スクールの中身を、各教室の皆様にご協力いただいたアンケート結果からご紹介します。

 第4回は共働き家庭にとって救世主となりそうな、注目のオンライン英会話です。

【英語教室ランキング2016】
(1) 英語教室ランキング 大手教室やオンラインの選び方
(2) 大手大手英語教室1~5位!「流暢な英語で仕事」目指す
(3) 大手英語教室6~11位! 就職に有利な英語力習得
(4) オンライン英会話1~5位! 時短・低価格で質は? ←今回はココ
(5) 共働きでも通える、プリスクール&ホビングリッシュ

 オンライン上の英語教室は、ゲームやアプリなどを使い、子どもが飽きずに英会話を習える工夫もされていることが多く、リーズナブルな価格ということもあり、人気が高まってきている。教室に通学せず自宅でできるので、教室までの送り迎えなども発生しないのも共働き家庭にとってはありがたいところだ。

 第1回でお伝えした通り、オンライン英会話には大きく分けてIT系企業によるオンライン英会話と、従来の英会話教室が運営するオンライン英会話がある。今回は大手5社イーオン・オンライン こども英会話、ECCオンラインこども英会話、DMM英会話、リップルキッズパーク、レアジョブ英会話(以上五十音順)をランキング形式で紹介する。

 評価のポイントは以下の通り。

<英語教室ランキング オンライン英会話編 評価のポイント>

 (1)英語教育に必要といわれる早期受け入れの有無。ただしオンラインのため、画面の前に座っていられる年齢を3歳以上と想定
 (2)時間対応の幅広さ。土日のレッスン数
 (3)費用のリーズナブルさ
 (4)講師の数、グローバル率、質(採用基準、テストや研修の有無)
 (5)講師の指名の可否
 (6)レベルに応じたカリキュラム、教材の有無
 (7)レッスンの質の維持(ステップアップの工夫)
 (8)目標設定の明確さ
 (9)英検やTOEIC対策の有無
 (10)キャンセルのしやすさ、予約申し込みのしやすさ
 (11)続けるための達成感や意欲を高めるステップアップ試験の有無
 (12)マンツーマン、親子レッスンなどレッスン形態の柔軟性
 (13)オンラインの不安を解消するシステムやサポート体制

【DUALオリジナルランキングの指標・配点内容詳細】

回答に基づき以下の26項目で配点。100点満点でランキング化した。カッコ内は各項目の最高点を示す。

 (1)受け入れ年齢層(3歳以上で6点)
 (2)レッスンの時間帯、数(土日に充実+24時間対応なら8点)
 (3)費用(1レッスン500円未満は7点)
 (4)講師の人数(講師の人数が2000人以上は5点)
 (5)グローバル率(日本人以外=グローバル講師が6割以上は4点)
 (6)講師になる条件(基準に厳しいテストや講習があれば4点)
 (7)教材の種類(Listening、Speaking、Reading、Writingを意識している、ゲーム形式など工夫がされている、子どもが続けやすいなどの工夫があれば5点)
 (8)カリキュラムの種類(Listening、Speaking、Reading、Writingを意識したカリキュラムになっており、レベルが意識されていれば5点)
 (9)自宅学習サポート(サポート教材や体制があれば1点)
 (10)実際にレッスンを受けている層(0~12歳までが多ければ3点)
 (11)平均的なレッスン数(1カ月750分以上=8点)
 (12)親子レッスンの有無(あれば2点)
 (13)英検やTOEIC対策(ある場合4点)
 (14)レッスン内容のステップアップ(テキストなどが変更になるなど明確なステップアップがカリキュラムに用意されていれば4点)
 (15)ステップアップ試験がある(4点)
 (16)継続、習得につながる目標設定(4点)
 (17)教師・講師の指名・選択(教師や講師が選べてかつ、引き継ぎもきちんとしていれば3点)
 (18)講師が決まっている場合、変えられるか(変更可能なら2点)
 (19)Skypeが主流のオンラインの方式のバリエーション(他にあれば2点)
 (20)オンライン受講者向けに、オンラインではないイベントがあるか(あれば2点)
 (21)キャンセル可能時期(30分前まで無料でキャンセルできれば3点)
 (22)当日予約可能時期(15分前まで可能であれば3点)
 (23)スマートフォン対応(あれば1点)
 (24)サポート体制(オンライン用のサポートセンターがあれば1点)
 (25)教育方針(4点)
 (26)アピールポイント(3点)