「1社しか経験していない人」も「転職回数が多い人」も企業に不安を抱かせる

 30~40代となると、「1社に10~20年在籍している」「転職回数が多い」という人も多いことでしょう。いずれの応募者も、企業に不安感を抱かれます。

 1社に長く勤務してきた人は「忍耐強い」「忠誠心がある」という好印象を持たれる一方、「新しい環境になじめないのではないか」「凝り固まっていて融通が利かないのではないか」という点が懸念されます。

 これを払しょくするためには、「新しい環境に適応した経験」を伝えるのが有効です。部門異動、職種転換、他地域への転勤、子会社への出向、M&Aなどに伴う組織改編といった経験があり、それによって「変化対応力」を身に付けていることを伝えた人は選考をクリアできています。

 一方、転職回数が多い人は、「新しい環境への適応力」はプラスに捉えられますが、「忍耐力がないのでは」「飽きっぽいのでは」と思われがちです。

 それを防ぐためには、転職を繰り返してはいても「一貫した軸」があることを伝えましょう。「○○分野にこだわり、それに関連する経験の幅を広げてきた」「経験してきた業種はバラバラだが、『個人のお客様に上質なサービスを提供する』という働き方にこだわってきた」というようにです。

「企業理念、経営者の価値観に共感できるか」が採用の決め手となることも

 30~40代の転職となると、マネジメント人材として迎えられるケースも多数。ベンチャー企業であれば、経営幹部候補としての期待が寄せられます。

 そこで企業が注目するのが「自社の経営理念、事業理念に共感してくれる人物であるか」という点です。実は、優れたキャリア・スキルを持っていて1~2次選考をスムーズに通過した人が、最終の役員面接や社長面接の段階で「根本的な考え方や価値観が合わない」と判断されて不採用になるケースは少なくありません。

 転職に成功している人は、応募先を選ぶ段階から企業サイトや経営者のブログなどで発信されているメッセージを読み込み、理念に共感できることを確認したうえで応募を決意しています。