「今までのキャリアを生かせば、フリーで仕事をしたり、起業したりすることだって夢ではないかもしれない……」。そんなDUAL読者の“夢”にお応えするため、「ママ起業」を特集します。実際に会社員から起業という選択をした4人のママを取材しました。今回は「都会から地方に戻って起業した」パターンに焦点を当てます。専門家から、ママが地方で起業するときの注意点も詳しく教えていただきました。今回はまとめとして、地方への移住・起業を成功させるための秘訣、注意点などについてご紹介します。

【“地方起業ママ”になる掟・特集】
第1回 ママならではのマーケティング ヨガ教室で成功
第2回 沖縄に移住 両立の方法を見出したコンサル・ママ
第3回 東京から岩手へ 夢を語って人を動かす起業家ママ
第4回  『人の役に立ちたい』と静岡で起業 離婚して東京へ
第5回 男性は“戦う起業”、ママは“育む起業” ←今回はココ

 最初にお話を伺ったのは、年間200~300件の起業相談に応じる起業コンサルタント(R)の中野裕哲さん、日本ママ起業家大学(※以下、ママ大)・学長の近藤洋子さんのお二人です。地方に限らず「女性の起業」全般についてご解説いただきました。

男性的な起業は“戦う起業”、ママの起業は“育む起業”

日本ママ起業家大学・学長の近藤洋子さん
日本ママ起業家大学・学長の近藤洋子さん

 「一般的に言って、男性型の起業というと、社員を雇ってビジネス規模を拡大していくという志向。一方、女性の起業は小規模で、過剰投資はせず、生活や子育てなど足元をしっかりと守りながらビジネスを確立していく」と、中野さん、近藤さんは口をそろえます。

 「男性的な起業が“戦う起業”だとすれば、ママの起業は“育む起業”だと言えます。ママは『社会性』『利益』の両方を得たいと思う傾向がありますね。その方針に沿いながら、ビジネスで月収30万円を目指す、という意味で、ママ大では『F30(Female30)』という言い方をしています」(近藤さん)

 では、どんなビジネスを選べばいいのでしょうか?

 「自分が独自のノウハウを持っているテーマを選びましょう。自分が好き、気に入っているというだけでどこにでもある商品やサービスを扱うのは、起業失敗パターンの一つです」(中野さん)

 「最も大切なのは、その人ならではの『ミッション』。『自分は何をしたいのか』を突き詰めることです。ママ大で学ぶ人の多くは、自分のつらかった経験、何かを乗り越えた経験を、起業の核にしています。例えば、背の低さに悩んでいたママが『自分と同じように、小柄であることを前向きに捉えられていない人の役に立ちたい」と発想。身長155cm以下、洋服サイズが7号以下の人向けの企画を立ち上げ、『美小柄プロデューサー』として成功しているケースがあります」(近藤さん)