週末は子どもに徹底的に付き合う! 子どもの興味が私の趣味

 いま、長男は歴史にはまっています。「○○の墓がある所に行きたい」「歴史博物館に行きたい」など週末も具体的なリクエストを出してくるので、子どもの希望には基本的に全部付き合います。

 平日は一緒にゆっくりできない分、週末はとにかく子どもが中心。公園だって行きたいと言われればどんなに寒くても一緒に行って、「帰りたい」と言いだすまでは徹底的に付き合います。ポップアップテントを持っていって、その中でじーっと待ってたりするので、ママ友と公園で出会うと笑われますけど(笑)。

 歴史にはまっているからと、子どものお弁当もキャラ弁ならぬ歴弁を作ったりします。武将の旗を作ってお弁当に刺して、「誰でしょう?」ってクイズ形式にしたり。そういうのも苦ではなくて、楽しいんです。

 週末に子どもが興味ありそうなイベントなんかも探しておいて「これどう?」って出したり。「あ、行きたい!」って言われたら、「よっしゃー!」って思っちゃうんです(笑)。

 そうやって子どもの興味を伸ばしてあげられるようなものを、子どもの一歩前に準備することも、大事にしています。

武将の旗を自作して作る歴弁。「子どもはあっさり武将クイズを当ててきます(笑)」
武将の旗を自作して作る歴弁。「子どもはあっさり武将クイズを当ててきます(笑)」

常にフル回転! だから現状維持が2016年の目標

 私は常に走り回ってフル回転。でも、仕事をするということは、楽なことであるはずがないと思っています。産休も同じ。仕事から離れる以上、浦島太郎になってしまう恐れは常にあります。だから、産休で離れたのと同じ期間は恩返しだと思って働くくらいの気持ちが必要だと思います。7割の力でできる仕事なんてないんです。時間に制限があっても、100%の成果が出せるように工夫をしたり、部下の悩みには24時間答えてあげたりしたいので家に帰ってからもLINEやSkypeを使って連絡を取り続けます。働きやすさを維持するために、成果も出す。会社に結果をきちんと返すことは大前提だと思っています。

 だから、今年の目標はとにかく現状維持。私は常に精いっぱいなので、もうこれ以上望むよりは現状を維持するために体力をつけて、ちゃんと回していくことだけです。仕事は99%大変なことが起きる可能性がありますよね。でも「死ぬわけじゃない」っていい意味で考えるようにしてるんです。土砂降りがあれば、その後には虹がかかるはずですから。

世永さんの24時間スケジュール

 5:20  起床 洗濯機をON! 朝の間に洗濯機を2回まわしながら朝食の準備

 5:50  長男を起こす 長男にシャワー後、朝食を食べさせる

 6:30  長男が家を出発

 7:30  長女と夫を起こす、3人で朝食
     わが家の朝ご飯:温野菜サラダ、スムージー、ご飯やパンなど

 9:15  家を出発 長女を保育園に送って出勤

 10:00  出勤 イベント、打ち合わせ、会議など分刻みのスケジュールをこなす

 18:00  退社 保育園へ長女をお迎えに行った後スーパーへ夕食の買い物

 19:30  帰宅したころに、学童から長男帰宅 夕食後、長男の宿題を見る

 21:30  子どもを寝かしつけ 寝かしつけながら自分も“気絶”

 24:00  夫帰宅に合わせて起きる 夫の夕食を出しつつ二人の会話の時間

 26:00  就寝

(取材・文・写真/岩辺みどり 「私の2016年の決意」デザイン作成/前田千晶)