台所掃除からジャガイモの泥落としまで! 何にでも使えるプラスチックのキッチンブラシ
エリちゃん(いつも元気な研究員)「おっはようございまーす! って、イモ!?」
ケンジくん(ちょっと人見知りな若手研究員)「あぁ……。エリちゃん、おはよう」
エリちゃん「どうしたの? こんなにジャガイモに埋もれて……」
カオリ所長(DUAL時短ラボラボ所長。1児の母)「それがね……」
マコトさん(カオリ所長の夫でフリーライター)「いやー田舎の母ちゃんが送ってくれたんだが、ちょっと多すぎてな。ははははは」
エリちゃん「多すぎるって量じゃないですよ!」
ユミエさん(ベテラン研究員。2児の母)「おはようございます。……あら? ジャガイモがいっぱいね」
ケンジくん「ユミエさん! 助けてください。かくかくしかじかで……」
ユミエさん「なるほど。じゃあ、みんなでジャガバターにでもして食べましょうか」
エリちゃん・マコトさん「やったー!」
エリちゃん「ところで、ジャガバターってどうやって作るんですか?」
ケンジくん「(エリちゃんさすがにそれくらいは……)」
ユミエさん「ふかすだけで簡単にできるわよ。まずはジャガイモを洗いましょうか」
マコトさん「任せろ! ジャジャーン!」
プラスチックのタワシだからすぐに洗えて衛生的! 吸盤付きなので収納しやすい!
ケンジくん「何ですかソレ? 四角いプラスチックの板に突起がいっぱい付いてる」
エリちゃん「しかも、柔らかいからくねくね曲げられますね」
マコトさん「これはな、プラスチックのタワシ、略してプラタワだ!」
適度な柔らかさで洗う物の曲面にフィット!
エリちゃん「すごーい! でこぼこのジャガイモでもきれいに泥が落ちるー」
ケンジくん「突起が細かい穴に入り込むから、洗い残しがないね」
次ページから読める内容
- 塊のバターもすぐに小分けできるカッターとは
- 2ステップで簡単! 保存もできるバターカッター
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。