認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。今回は、DUAL世代のマネー戦略について、駒崎さんが思うところを語ります。

何にお金をかけ、何を切り捨てているか?

 こんにちは。認定NPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹です。この連載では、共働き育児中のDUAL世代が前向きに目の前の課題を乗り越え、将来を開いていくために大事だと僕が感じている思考や視点についてお伝えしています。

 前回はDUAL夫婦が考えたいキャリア戦略について、二馬力のメリットを最大限に活かしながらお互いの目標を共有していく重要性をお話ししました。今回は「オカネ」、マネーの戦略について僕の考えを述べていきたいと思います。

 僕は常に、お金を支払うという行動は「投資」であると捉えています。稼いだお金を何に使うかは、そのまま「どんな人生を構築するか」という人生設計に直結し、子どもがいれば「子どもにどんな生活環境を与えるか」にダイレクトに影響するもの。だからこそ、自分で稼いだお金を何に使って、その結果、何を獲得しようとしているのか、強く意識したいと思うのです。逆に、「価値のないものには払わない」という見極めも必要です。

 僕が何にお金をかけ、何を切り捨てているか、事例としてお話ししましょう。

 一般的に、結婚して子どもがいる30代の大きな買い物というと「住宅」がすぐに思い浮かぶ人が多いかもしれませんね。実際、都内随所にある新築マンションのモデルルームの見学会には、まさにDUAL世代の夫婦が参加する姿がよく見られます。

 親世代からも「住宅ローンを組むなら早いうちがいい」とハッパをかけられ、「金利がいいうちに」という不動産業者のセールストークに機を逃してはならないと焦っている読者も多いんじゃないでしょうか。

 今すぐ家を買わなければいけない何らかの理由がある方や、所有物としての家にこだわる方が住宅を買うのはまったく自然なことだと思います。

 でも、僕はそうではないので買いません。というか、むしろ、買いたくありません。

 なぜなら、現時点の駒崎家にとって家を買うことは、今後の選択肢を狭める“リスク”にしかならないからです。