こんにちは、治部れんげです。私も働く母親ですが、今回「認定こども園」の説明を受け、ママ友で日々助け合っている専業主婦家庭のメリットを全く考えていない制度であると痛感しました。働いていてもいなくても、同じ子育て世帯。私達が対立関係に陥ってしまうのは、お互いのためになりません。

預かり保育のある幼稚園だから、こども園にするのも簡単だと思われたが…

 あまりに不公平なので黙っていられませんでした。娘が通う幼稚園が来春から「認定こども園」になると決まり、説明会で市役所の担当者から新制度の説明を受けたときのこと。

 もともと、この幼稚園には預かり保育がついています。朝9時台からお昼まで、子ども達は親の就労形態を問わず一緒に遊び、週に数回、お弁当も一緒に食べます。幼稚園時間が終わると、「お迎えに来たお母さんと一緒に帰る子ども達」と、「預かり保育の先生に連れられて引き続き遊ぶ子ども達」の2つのグループに分かれます。

 こんな具合に、実質的に幼保連携型のこども園と同等の運営をしていた園だから、こども園にするのは、さほど難しくない……。市の担当者がそう考えたとしても無理はありません。幼稚園ではありますが、既にクラスの3分の1~半分は共働き家庭です。

 こども園になると、何が変わるのか……。私もよく分からないまま、説明会に参加しました。「今は私立幼稚園だけど、こども園は国の制度だから、きっと補助金が入るだろう」。認可保育園に子どもを通わせていたときの経験から、ぼんやりそう考えました。「共働き家庭も、主婦家庭も経済的負担が減るならいいんじゃないか」と。

 しかし、現実は違いました。

画像はイメージです
画像はイメージです