一度に軽く、食パン1斤がなくなっていく
焼くそばから子ども達がペロリとたいらげていったというフレンチトースト
李映林さん(以下、敬称略) 今日ご紹介するフレンチトーストは、4人の子ども達が小さいころに本当によく作りました。きっかけは、ある時、子ども達と一緒にテレビで観たアメリカ映画の『クレイマー、クレイマー』。その中で、お父さんと幼い子どもがキッチンで作るフレンチトーストが印象的に描かれています。2人で過ごした時間と、絆の深さを感じるフレンチトーストが切なくも、とてもおいしそうで、「映画に出てくるあのフレンチトーストが食べたい!」と言ったのが始まりでした。みんなでまねして作って以来、しょっちゅう食べていた思い出のおやつです。
ちょうど家を建て直したころで、息子のケンテツは自分の部屋の壁まで『クレイマー、クレイマー』に出てくる部屋と同じ、空色地に白い雲の柄にしていたくらいでしたよ。
日経DUAL編集部 本当に好きな映画だったのですね。それにしても、お子さんが4人もいると食べる量も相当なものだったのは?
李 そうですね。フレンチトーストを作るときは、食パン1~2斤はすぐなくなりました。牛乳も一度に1リットルパックを使い切りましたね。焼いても焼いても子ども達はすぐ食べ終わっちゃいますから、フライパン2つでずっと焼き続けていたんです。
―― 作り方も映画と同じに?
次ページから読める内容
- いい匂いで子ども達が台所に集まってくる
- 母が焼いてくれたチヂミは雨の日の思い出
- 煮干し効果で子ども達は皆長身に?
- 早朝の深呼吸が一日のリズムを整えていく
- 愛情はおにぎり1個でも伝わる
- 朝ごはんの大切さをかみしめて
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。