「異性を育てるって難しい! ママ×男子、パパ×女子の親子関係 特集」の第1回では異性の子を持つママ&パパに、子育てをする中で感じる「異性の子育て」に対する戸惑い、悩みについて、率直に語ってもらいました。その中で見えてきたのは、愛しすぎるがゆえに、言いなりになってしまうパパやママの姿です。同性の親であるママからすると、パパは娘の言葉に従いすぎに見えることもありますよね。

 第2回では、チャイルド・ファミリーコンサルタントとして子どもは6000人以上、その保護者や家族とは4000組以上接点を持ってきた、子育て学協会会長の山本直美先生に「パパ×女子の子育て」で陥りがちな状態と、そうなってしまう原因について聞きました。すると、下僕化するパパの7つの悪癖が浮かび上がってきました。

【異性を育てるって難しい! ママ×男子、パパ×女子の親子関係 特集】
第1回 親バカで何が悪い? 異性の子を持つママ×パパ座談会
第2回 パパ×女子が“下僕×姫”化する7の悪癖 ←今回はココ
第3回 パパ×女子が今日からできる7つのこと
第4回 ママ×男子が“恋人”化する7つの罠
第5回 ママ×男子の“親子自立化”を助ける7つの行動

山本先生による分析:定番の悩みの原因は「時間」と「質」

山本直美(やまもと・なおみ) チャイルド・ファミリーコンサルタント。アイ・エス・シー代表。NPO法人子育て学協会会長。
山本直美(やまもと・なおみ) チャイルド・ファミリーコンサルタント。アイ・エス・シー代表。NPO法人子育て学協会会長。

 「パパの抱っこを嫌がるんです」「泣いちゃうんですよね」というパパたち、結構いませんか? 特に2歳くらいまでの女子を育てるパパの、昔からの定番の悩みです。

 その理由を「声が低いから」「男性だから」としがちですが、第一の要因は実は関わる時間の短さにあります。子どもが嫌がらないかどうかは養育の時間数に比例する傾向はありますよね。

 第二に関わり方の「質」が挙げられます。子どもにとっては、いかに自分と心地よく「一緒に」遊んでくれるかということが大事。一緒にいても、スマートフォンをいじってばかりで相手をしてくれていないというパパでは、楽しくありません。3歳くらいまでは特に「一緒に」何かをするということがとても大切です。

 仕事の事情で子どもと接する時間が少なく、必然的に養育時間が短くなるパパは、「質」を意識して濃密な時間を過ごしてください。

【次ページからの内容】
悪癖2:“分からない”パパ…トイレトレーニングが境目?
悪癖3:“叱れない”パパ…「叩かれたって痛くない」パパ
悪癖4:“超媚び型”パパ…娘の“踏み台”になるのがうれしい!?
悪癖5:“一見イクメン”パパ…小児科に“ついていく”だけ?
悪癖6:“ママ化する”パパ…やたらめったら口うるさい!?
悪癖7:“無関心”パパ…理想押し付けパパも言いなりパパも実は同じ