保護者会やPTA…参加できないときはどうする?

hitomi ママ友同士の情報交換や日々のコミュニケーションは、メールやSNSなどのツールが主流になってきていますよね。

生重 そうですね。同じクラスのママ達でLINEグループをつくって情報交換したり、とか。皆さん、頻繁にやり取りしているようですね。

hitomi 私も以前、保育園のママさん達から、「小学校入学に当たって色々情報交換するためにLINEグループをつくったんですけど、入りますか?」と誘われて、参加させてもらうことにしたんですね。

 最初にグループに入ったときに「よろしくお願いします!」というごあいさつと、娘のことを気にかけてくれた方がいたので「うれしいです、ありがとうございます!」と全部で2回コメントしただけで、止まっちゃっています。でも、皆さんのやり取りはちょこちょこ拝見していて、参考にさせてもらっているんですけどね。

生重 hitomiさんから返事が来たら、むしろうれしい驚きがあるかも(笑)。ただ、日々の子育てでLINEを情報交換の場として活用しているママ達は、「相手からコメント来たから早く返事しなきゃ! 既読スルーになっちゃう」と気にする人は多いと思うんですよね。

hitomi 特にグループだとお互いのやり取りが続く形になるので、ちょっとでも返信のタイミングが遅れると話が先に進んでしまって、会話に入りづらくなってしまいますよね。なので、来たコメントに対して即返信しようとすると、常にLINEのやり取りに気をとられて、せわしない毎日になってしまいそうです。

生重 ホントそうなんですよ。既読スルーとか、返信遅れが気になってオロオロしちゃうような人は、そもそもLINEグループに入るのは控えたほうが身のためかもしれません。

 もし、すでにグループに入ってしまっているなら、話題が一段落するころとか、やり取りが10~20回続いた後ぐらいに「返事のテンポが遅くてごめんなさいね。ちょっと今、読むだけで手いっぱいで」とコメントするのも手ですよ。「この人は忙しい人なのね」と思われるような、自分のキャラやスタンスを確立させちゃうと、返事も求められなくなるのである意味、気が楽かと。

hitomi それはあるかもしれませんね。自分でスタンスを決めちゃうと、周りのママ達の動向に振り回されることも少なくなりそうです