【STEP4】サポートツールを利用する
これまでは自分の内面を整理する作業でした。次はいよいよ実際にアクションを起こすステップです。仕事選びで重要視するものを実現できる働き方が分かったら、その関連情報を収集できるツールやあなたの活動をサポートしてくれる環境を整えていきましょう。
正社員の仕事を希望するのであれば、ハローワーク、転職サイトや人材紹介会社サービスがまず候補となります。自宅で仕事をしたいならクラウドソーシングに登録する、起業を考えるなら起業の専門家にアドバイスをもらうといったアクションが必要です。
選ぶときに大切なのは自分の理想とする仕事の情報を持っているサービスに登録すること。「家庭と両立できる仕事」「英語のスキルを活かせる仕事」「地方の求人に強い」など、それぞれの条件に強いサービスを利用しましょう。
次ページから読める内容
- 【STEP5】応募書類を作成する
- 【STEP6】面接を受ける
- 【STEP7】定期的にキャリアを見直す
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
会員限定記事(2689本)が読める
登録会員(無料)になると以下のサービスを利用できます。
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。