このたび日経DUALでは、「共働き家庭の家計(レジャー費、住宅ローン、教育費等)についてのアンケート」を実施し、166人の読者から回答を得た。世帯貯金額を聞く項目では、「2000万円以上」が25.3%で最多となった。金融広報中央委員会が2017年11月10日に公表した「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2人以上世帯の金融資産保有額の平均値は1151万円。また、3割以上は金融資産を保有しておらず、中央値では380万円であることが分かっている。この世論調査と比較すると、DUALアンケート回答者は貯蓄志向が高い。だが、多額のお金を蓄える一方で、「自分の服はスマホアプリで中古を購入する」「化粧品はスーパーで安いものを買う」「ゴルフを習いたいが我慢している」など、親が自分自身にお金を掛けていない実態が浮かび上がってきた。

そこで、『週刊プレイボーイ』編集長時代に同誌を100万部雑誌に育て上げた経歴を持ち、自らの経験を基にしてお金との付き合い方を指南した書籍『迷ったら、二つとも買え!』の著者でもある島地勝彦さんに独自のお金論を聞いた。「教育費」「老後資金」「何かあったときのため」という目的で貯蓄をする一方で、お金の使い方への悩みを持つ共働き子育て世代に、日常と全く違う角度から語りかける島地さんの言葉は新鮮に響くだろう。お金と豪快に付き合うことは難しそうだが、島地さんのひと言ひと言は考えるヒントに満ちている。

【気になる! 隣のデュアルの家計事情】
(1) 堅実?浪費?デュアラーの家計実態を大調査
(2) 共働きのレジャー・習い事費、住宅ローンはこう払う
(3) ためどきは上の子小3まで 年間300万目標の内訳
(4) 「もしかしてお金持ち?」に見える人のやりくり事情
(5) 島地勝彦 親がまず自分に投資し“人生”を磨け ←今回はココ

口座の残高が100万円を超えたことがない

日経DUAL編集部(以下、――) 今回、日経DUALで実施したアンケートでは、世帯の貯蓄額が2000万円以上だという人が25.3%にも上りました。

島地勝彦さん(以下、島地さん) すごいねえ。僕は今まで口座の残高が100万円を超えたことがなかった。家計簿というものも見たことがない。女房とは同い年だけど、僕が大学で一浪人、一留年したので、学年は2つ違いでね。僕が社会に出るより前から、女房は交通公社(現JTB)の海外旅行部に勤めていましたが、僕の集英社への就職が決まった途端、「もう辞めた」って専業主婦になりました。

 僕の結婚は早くてね、入社と同時だったんです。まだ僕が仮採用の身分だったときでした。就職面接で会ったときから可愛がってくれた本郷専務も主賓でお呼びしてね。新婚旅行は5月の連休。その後、出社したら先輩社員みんなが見に来ましたよ。「お前か、仮採用の身分で結婚したのは。クビになったらどうすんだ?」って。正式採用は7月でしたから。

 でもね、人生ってタイトロープじゃないと面白くない。安住から、すごい仕事は生まれないんです。

―― 島地さんと奥様のお金に対する価値観は同じなのですか?

島地さん 私と全く反対で、浪費家じゃない。派手じゃない。あまり社交的じゃない。実は私の親しい友人も担当編集も、私の女房を見たことがありません。今だって私の仕事場は、自宅と同じマンションの同じフロアにある、1つお隣りを挟んだ部屋なんですよ。僕は朝起きると、すぐこの部屋に来て、ほとんどここで仕事をしちゃう。夜の12時半になると「生きてますか?」って生存確認の電話が女房から掛かってくる。

―― ご自分の口座には、100万円未満しかない一方で、稼いだお金でご自身の審美眼にかなったものを購入してご自身の仕事の糧とされてきたのですね。

島地さん そうそう、これを見てよ。シングルモルトのボトルが200本。1本100万円するものもある。葉巻も1000本くらいあるのかな。

「今まで口座の残高が100万円を超えたことがない」(エッセイスト&バーマン、島地勝彦さん)
「今まで口座の残高が100万円を超えたことがない」(エッセイスト&バーマン、島地勝彦さん)
愛飲するウイスキーや葉巻が所狭しと並べられている
愛飲するウイスキーや葉巻が所狭しと並べられている
<次のページからの内容>
● 年金はすべて妻に。毎日原稿を書き、週末はバーでシェーカーを振る日々
● 2000万円貯金してどうする? 明日死ぬかもしれないんだ
● 橋がなくても泳いで渡りたくなるぐらい、“美しい向こう岸”を探せ
● 美しいものは迷わず買え。迷ったら二つとも買え
● 親が自分のやりたいことを我慢して貯金するとは、主客転倒
● カネは貯めるものではなく、使うもの。どれだけ知的に、美しく使うか