保育園に行かないとダメ? 毎晩、息子と禅問答
「ねぇ、なんで空は青くなるの?」
「ねぇ、ねぇ、なんで舜は保育園に行かないとダメなの?」
「なんで?なんで?」攻撃中の舜くん(4歳のころ)
ちょうど一年前の舜の頭の中は“ハテナ”でいっぱい。空の青さと保育園に行く理由、だいぶジャンルがかけ離れておりますが、舜の中では大きな疑問なんでしょう。まるで禅問答のような問いに、頭を抱える毎日を過ごしました。
一日のスケジュールに沿って、そんな、わが家のてんてこ舞な日々を綴ってみたいと思います。
なんで? で頭が埋め尽くされている舜は、特に保育園のことは必ずと言っていいほど、寝る前に聞いてくるんですよ。
「明日は保育園に行かないといけないの~?」って。
もちろん「うん、そうだよ!」と答えると、「ヤダヤダ」と駄々をこねる。「どうして?」と聞くと、「舜は、保育園が大好きじゃないんだよー」と言うんですね。
一瞬、「ん? 大好きじゃない?」と混乱して、「ああ、嫌いってことなんやな」と時間差で理解。こんな大人みたいな遠回しの言い方、どこで覚えたんですかね(笑)。
そんなやりとりが毎晩のように繰り広げられるので、僕もどうしたらいいものかと。保育園行ったら行ったで楽しんでるようなのですが、毎日決まって「行きたくない!」と嘆くのが、困りものです。
以前は、どんなに大変でも子ども達とちゃんと向き合って、いろんな問題を乗り越えていくことがむしろ子育ての醍醐味だ、ぐらいに思ってたんですけど、いざ直面すると、いやぁ、しんどい、しんどい。
まぁ、パパやママのことも大好きでいてくれて、すくすく育ってくれているのは、うれしいんですが、成長するとその子なりの個性というか、性格みたいなものが出てきますね。
ちなみに、わが家の朝はですね…
次ページから読める内容
- 超朝型で夫婦で仕事をするはずが…
- 子どもが寝静まった後にひと仕事 寝ないと絶望的
- わが家は、リビングにテレビはありません
- コウさん家の晩ごはん、今日は何?
続きは日経DUAL有料会員の方のみ
ご利用いただけます。
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。