スマカメのネットワーク設定は簡単!わずか2ステップで完了

 スマカメの設定は非常に簡単だ。はじめに、スマカメを家のネットワークに接続する。無線LANルーターを利用する場合は、WPSボタンを同時に押すだけで接続完了だ。有線ケーブルでの接続もできる。

スマカメのWPSボタンを押したあと、無線LANルーターのWPSボタンを押す
スマカメのWPSボタンを押したあと、無線LANルーターのWPSボタンを押す

 次はスマカメとスマホの接続だ。スマホに専用アプリ「スマカメ」をインストールし、起動。「QRコード撮影」をタップして、スマカメの背面にあるQRコードを読み込み、同じラベルに記載されているパスワードを入力する。

専用アプリ「スマカメ」にQRコードをかざし、設定画面が表示されたらパスワードを入力する
専用アプリ「スマカメ」にQRコードをかざし、設定画面が表示されたらパスワードを入力する

スマホから部屋の様子がはっきり見える

 設定が完了したら、映したい部屋にスマカメを設置する。ただし電源が確保できる範囲に限られるので、必要であれば電源延長ケーブルを利用しよう。また、スタンドの取り付けネジは一般的なカメラ用の三脚ネジと同じサイズなので、カメラ用スタンドやクリップが利用できる。部屋全体を映したい場合は、クリップで高い位置に固定するとよい。

 アプリを起動すると、部屋の様子が見られる。「スマカメ ナイトビジョン」は赤外線LEDオフ時でも最低被写体照度が2Lux(ルクス)と感度が高いため、夕方に薄暗くなった部屋でもくっきりとした映像が見られる。

 画像はiPhoneアプリだが、Androidアプリもほぼ同じ作りだ。1台のカメラに複数のスマホからアクセスできるので、家族で見守ることもできる。

帰宅して宿題をしている娘の様子が外出先から確認できる。猫も元気そうだ
帰宅して宿題をしている娘の様子が外出先から確認できる。猫も元気そうだ