1972年、洋上研修船CORAL PRINCESS号の前で家族と。4歳のローランド少年の水兵服姿が愛らしい
一番古い記憶は、誰もいない家で……
日経DUAL編集部 桐島洋子さんは第一子のかれんさんを産む直前まで職場で妊娠を隠し、「病気休暇」を取って出産。産んでから6日後には職場に復帰しました。ノエルさんのときは「船上出産は医療費がかからない」という理由で船の上で出産し、ローランドさんを出産後はそのまま1年間、東京・港区の愛育病院に預けて、仕事のためにアメリカに渡りました。
3人の子どもを一人で養うために働き続ける、こうした母の姿を、子どものころはどんなふうに受け止めていましたか?
桐島ローランドさん(以下、敬称略) 僕の一番古い記憶は、誰もいない家に一人でいて、寂しくてひたすら泣いているというものなんですよ。でもこれはすごく抽象的な記憶で……いくつだったかとか、実際にどういう状況だったのかとか、細部は曖昧です。
―― いきなり胸がキュッと締め付けられるエピソードですね。でも、大きくなるにつれてその寂しさは無くなっていくのでしょうか?
次ページから読める内容
- 母を誇りに思う気持ちが芽生え、やがて自由を楽しむように
- 不在がちではあっても、父親のような大きな存在だった
- 包容力のある近所の人々が親代わりをしてくれた
- 生まれた病院でかつての“母親”の一人と再会
- 欲しい物を手に入れたければ母を説得すべし
続きは日経DUAL有料会員の方のみ
ご利用いただけます。
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。