
-
hitomiが読者の質問に答える、子どものしつけ
子育て・教育2016.05.27 7歳の娘と1歳4カ月の息子、そして第三子がおなかにいることを発表したhitomiさん。「子どものしつけ」について、公式ブログに数多く寄せられた読者からの質問や悩みに答えます! 【関連記事】…
-
hitomi たくましく自立できる子の育て方
子育て・教育2016.05.10 7歳の娘と1歳4カ月の息子の子育てに奔走する、歌手のhitomiさん。そんな子育て真っ最中の一人のママとして、「子どものしつけ」をテーマに、元小学校教員で親子教育の専門家である原田綾子先生…
-
hitomi 子が言うこと聞かないのは理由がある
子育て・教育2016.04.27 2児の母である歌手のhitomiさん。娘は7歳、息子は1歳5カ月とすくすく育ち、以前にも増して自己主張やわんぱく度が増してきている様子。そんな子育て真っ最中のhitomiさんが、今最も関心…
-
hitomi 夫2時間の育児参加で妻は就業継続
子育て・教育2016.01.20 2児の母である歌手のhitomiさんが、男女の社会的性差(ジェンダー)について、ジェンダー論の専門家、東京大学の瀬地山角教授にインタビュー。前回の記事に続いて、「夫婦の働き方や家事・育児…
-
hitomi 子育ては本来、女性がすべきもの?
子育て・教育2016.01.19 家事・育児に積極的な夫と協力しながら、2児の子育てに奮闘中のhitomiさん。今回のテーマは、「男だから」「女だから」という性役割によって夫婦間の家事バランスが偏るなど、家庭でも身近な問題…
-
hitomiが読者の質問に答える、ママ友問題
子育て・教育2015.11.13 今年娘さんが小学校に入学したことから、学校行事などでママ達と関わる機会が増えているhitomiさん。「ママ友など子どもを通じた人間関係」について、公式ブログに数多く寄せられた読者からの質問…
-
hitomi 多忙でもPTAで気まずさ減らすには
子育て・教育2015.10.28 前回の記事では、2児の母である歌手のhitomiさんが「ママ友とのお付き合いで悩むこと」をテーマに、学校支援のスペシャリストであり、ママ友間の問題にも詳しい生重幸恵さんをインタビューしまし…
-
hitomi ママ友との関係は子どもにも影響?
子育て・教育2015.10.27 2児の母であるhitomiさん。今年娘さんが小学校に入学したことから、学校行事などでママ達と関わる機会も増えているそうです。そこで今回のテーマは「ママ友など子どもを通じた人間関係の問題」。…
-
hitomiが読者の質問に答える、食の安全・食育
子育て・教育2015.08.17 2児のママとして、普段から子どもが口にする食べ物の安全が気になっている歌手のhitomiさん。前回までの記事でリスクを減らす食材選びやおいしい野菜の見分け方を専門家に教わったhitomiさ…
-
ピーマン嫌いの子も好きになる 旬野菜の簡単レシピ
子育て・教育2015.07.10 野菜の専門家である、レストラン専門青果店「築地御厨(つきじみくりや)」の店主、内田悟さんに「元気でおいしい野菜を選ぶ目利きポイント」を聞いたhitomiさん。さていよいよ今回は、ナス、ピーマ…