「自分はできる」「やれば大丈夫」というように自分を信じることができる子どもは、困難を克服し、多くを学び、力を発揮します。自己肯定力は能力を伸ばすうえでの礎。子どもの「根拠のない自信」を育むには、親子のコミュニケーションこそが大切です。今回は、旅を通して自己肯定力を高め、子どもの興味・関心を広げるために親ができることの具体的なヒントを紹介します。

小さな子には社会のマナーやルールを目標に

 家族旅行では、その旅における各人の目標や役割を定めてみましょう。未就学の子どもなら、「公共の乗り物で静かにする」「あいさつを大きな声でする」「荷物は自分で持つ」など、社会のルールやマナーで構いません。時間と場所が区切られる旅では小さな目標を設定しやすく、それをクリアすることで達成感や充実感を得られます。

 この成功体験の積み重ねが、「やればできる」「できると楽しい」という自己肯定へつながるのです。

 その際、気を付けたいのは「なぜそうしなければいけないのか」という理由を説明し、子どもが納得して行動できるようにすること。さらに親は自らが手本となり、子どもが達成できたときには褒め、努力についても認めることが肝心です。

 公共機関での移動については、「子どもが騒いだらどうしよう?」と頭を悩ませるママ・パパの声が多く聞かれます。でも子どもに「静かにしようね」と言いつつ、親はスマートフォンに夢中ということはありませんか? 子どもだって移動中は暇を持て余しますから、これでは納得いきません。

 移動時は親子のコミュニケ―ションを深める場として捉え、一緒に本を読んだり手遊びをしたり、景色や旅先のことを話したりして過ごすのが理想的。一緒に過ごすことでマナーが身に付き、子どもの成功体験となり、さらに親子の絆も深まります。スマートフォンも、こういった親子のコミュニケーションツールとして活用するのはいいですね。

機内で静かに過ごすためのぬり絵や本、お菓子などもMYリュックへ。準備万端!
機内で静かに過ごすためのぬり絵や本、お菓子などもMYリュックへ。準備万端!