ガラス張りの「親子観劇室」があり、安心して「子連れ観劇」ができる劇団四季の専用劇場(記事「未体験の親子でも楽しめる子連れミュージカル入門」参照)。その一つ、自由劇場(東京・浜松町)では、子どもの長期の休みにあわせてファミリーミュージカルをたびたび上演しています。
この春休みに登場するのは『魔法をすてたマジョリン』。
笑いと涙、多彩なキャラクターに彩られた台本、絵本から飛び出したようなかわいい衣装に宙乗りも登場する演出、そして鈴木邦彦さん作曲による親しみやすい音楽が魅力的なこの作品は、1982年の初演以来、1000回以上公演を重ねてきています。劇団四季のファミリーミュージカルの中でもとりわけ人気の高いこの作品の見どころを、今回の東京公演に先駆けた全国ツアー公演に出演している俳優の長野千紘さん、渡久山慶さん、菅本烈子さんに聞きました。
(撮影:荒井健)
次ページから読める内容
- 「命を感じながら演じて」と先輩からアドバイス
- 「この世で一番大切なのは、人を思いやる心なんだよ」
- 年代によってリアクションはいろいろ
- 「ありがとう」「ごめんなさい」が大切な理由が自然に学べる
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
会員限定記事(2682本)が読める
登録会員(無料)になると以下のサービスを利用できます。
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。