自分もしくは配偶者が転勤で離ればなれになっている共働き家庭「単身赴任デュアラー」の本音を探る今回の特集。
第1回の「単身赴任の夫が帰ってくると、子どもが便秘に」、第2回の「単身赴任の夫を持つワーママは『お子さんかわいそう』という言葉に傷付く」、第3回の「『なぜパパは離れて暮らすのか』と娘は葛藤し続ける」に続き、最終回は単身赴任デュアラーが行っている家事を気持ち良くこなすコツや夫婦仲を良く保つワザをまとめました。
家事ストレスをためないコツとは……
部屋を片付けたいのに片付かない、洗濯物がたまる、ゆっくり料理する時間が取れない……。家事ができないことにストレスを感じているワーママは多いのではないでしょうか。限られた時間の中で料理に洗濯、掃除をこなすのは大変なことですが、夫が単身赴任中のワーママは、この難題にどう立ち向かっているのでしょうか。
共働き夫婦で単身赴任生活を乗り切っている実践者たちに具体的なノウハウを聞きました。次ページから一挙紹介します。
次ページから読める内容
- 重要なのは「優先順位を付ける」「後は気にしない」という心構え
- 3歳の息子も洗濯物たたみや食後の片付けができる
- Skype越しに絵本の読み聞かせ
- 夫に読ませるつもりで保育園ノートを書く
- 離れても夫婦仲を保つ秘訣とは……
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
有料会員限定記事(2376本)が読める
有料会員登録すると以下のサービスを利用できます。
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。