ママとの会話には「秘訣」がある!
男性と女性の脳に大きな違いがあることはこの連載でもお伝えしてきましたし、様々な関連本が出ています。ですから、会話をしていても、ちょっとしたことで擦れ違ったり、ケンカが勃発したりすることはやむを得ないこと。パパ・ママの場合、ここに子どものことが関わってくるので、夫婦ゲンカというバトルの開戦率はさらに高まります。
もちろん、ケンカにはお互いの本音をさらけ出すという良い面もあります。しかし、ケンカしている分、家族とニコニコ過ごせる大切な時間が奪われることになるわけです。働くパパとしては、できるだけ無用なバトルを避け、楽しい時間を確保したいところです。
男性と女性では、会話の仕方や考え方自体が異なるので、ママとの会話は、例えるならば外国人と話しているようなもの。英会話スクールがあるように、ママ会話スクールがあればいいと思うほどです。
夫婦のコミュニケーションにおいては、このように擦れ違うことは決して特別ではありません。それを認識すると共に、家庭に幸せな時間を生み出すパパになるには、ママとの会話において、ちょっとした気遣いや配慮をすることが大切です。たったそれだけのことでも、夫婦のコミュニケーションの質が格段と高くなるのです。
以降の項目では、私が多くの書籍や経験から学んできた、ママとの会話の秘訣を紹介していきます。それでは、幸せな家族の時間を生み出す、ママ会話スクールのスタートです。
次ページから読める内容
- 「女性独特の婉曲表現」に要注意