住宅購入に悩む共働き世代を、ファイナンシャルプランナーの中嶋よしふみさんがリポートする本連載。今回は「家を買う前に行うべき、毎月の収支をスッキリ整理して出費を抑える簡単ワザ」を取り上げる。家計簿を付けるのは面倒くさいが、家のローンを支払うには出費を抑えるのが不可欠。中嶋さんがアドバイスする方法とは?

 最初に前回記事のおさらいをしよう。橋本さん夫婦(仮名)は家族5人で浦安に住んでいる。奥さまは3人目のお子さまの出産を機に退職。昨年1月から派遣社員として復帰したという。以下はご夫婦のデータだ。

■年収:夫婦合わせて840万円程度
夫(34歳) 650万円 化学系企業の営業マン
妻(35歳) 190万円 派遣社員として大手企業の事務職として働く。収入は今年の見込み。来年はもっと収入が増える予定

■家庭の状況
結婚8年目。7歳と4歳と1歳の男の子3人

■住居
結婚時から千葉県新浦安にある社宅住まい。家賃は2万円。浦安近辺で購入を検討中

■資産
現在の貯金額 1500万円
年間の貯金額50万〜200万円くらい(妻が産休、育休、退職、再就職を繰り返していたため、安定せず)

■レッスン・相談の内容
マイホームを買いたいが、社宅の家賃が安いのでタイミングについて迷っている。どうしたらよいのか

 前回前々回のレッスン・相談では、住宅購入についてアドバイスをしているうちに「家計支出が思った以上に多く、社宅が無かったら全く貯金できていなかったのではないか。今の状態で家を買えば、収支が極端に悪化してしまうのではないか?」という話になった。そこで今回は、家を購入する前に毎月の収支をスッキリ整理して出費を抑えられる家計簿・家計管理ワザを紹介する。

エクセルで管理するも、家計全体はよく分からない

シェアーズカフェ・中嶋(以下、中) 家計簿はしっかりつけているということですが、どういった方法ですか?

 エクセルです。項目ごとに支出を分けて、月末にまとめて入力しています。

 奥さまはエクセルにレシートやカード明細の金額を全て入力し、それを公共料金・食費・洋服代など、各項目に自動的に割り振る形で計算しているという(レシートは1つ1つでは無く総額のみ)。丁寧につくっているが、やり方としてはごく標準的だ。

 面倒ではないですか?

 多少面倒ですけど、慣れました。夫も入力はやってくれます。

 家計簿は家計管理に活かせてますか?

 それが全然……。黒字か赤字かは分かりますけど、なんだかんだで突発的な支出がありますので。旅行とか、家電の買い換えとかです。そういう事があると1時的に支出が増えて、月々の収支もブレてしまいます。貯金の増え方などはもちろん分かりますけど、それは家計簿が無くても分かりますし……。その年が終わってみないと家計全体がよく把握できない、という状況です。

 年末に家計簿が完成した時の達成感はあるんですけどね(笑)。そのためにだけに1年間やり続けるのはどこまで意味があるのかとは思います。かと言って今やめてしまうのももったいない気がして、惰性で続いていますね。

 家計簿をつけている方は実はそれほど多くはない。自分がレッスンを提供する顧客はわざわざお金を払ってFPに相談しようと考えているくらいだから、世間一般の人よりはよっぽどお金に対する意識は高いはずだ。それでも、このご夫婦のようにしっかり家計簿をつけている家庭は2割程度と言ったところか(まれに家計簿をつけることが趣味で、企業会計並みにしっかりつけている人もいる)。さらに、その家計簿を利用してしっかり家計管理ができている家庭、となるとごく少数だ。このご夫婦を例に、家を購入する前、つまり住宅ローンを組む前にチェックしたい一家の収支のコツをお伝えしたい。家計簿をつけていない家庭でもできる簡単な方法なのでぜひ試してもらいたい。