
-
「旅育」は受験にもプラス 旅の失敗は学びの宝庫
子育て・教育2015.06.16 こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。 「子どもができても旅名人」ではこれまで、家族旅行の大切さや「旅育」の実践方法について述べてきました。旅での学びは日常へとつながります。シリー…
-
家族旅行だけど、あえて親子別々に過ごしてみる
子育て・教育2015.05.01 家族旅行といえば、みんなで一緒に過ごすもの……と思っていませんか? 特に共働きだと「日ごろ子どもに寂しい思いをさせているから」という負い目から、そう考える人も多いようです。でも旅行ジャーナ…
-
旅を通してあいさつが大きな声でできる子に
子育て・教育2015.03.27 「自分はできる」「やれば大丈夫」というように自分を信じることができる子どもは、困難を克服し、多くを学び、力を発揮します。自己肯定力は能力を伸ばすうえでの礎。子どもの「根拠のない自信」を育む…
-
春休み旅行の参考に!子どもも旅の計画から参加
子育て・教育2015.02.27 前回の記事「子どもに旅で「百聞は一見にしかず」を体験させる」で、「旅育」のメリットなどについてお伝えしました。旅育と聞くと、何か特別なプログラムや体験をさせなくては……と思う方もいるかもし…
-
子どもに旅で「百聞は一見にしかず」を体験させる
子育て・教育2015.01.23 旅先で、いつもとは違う経験をする子どもの姿に成長を感じるママ・パパは多いことでしょう。今回は、旅を通して子どもの成長を育む「旅育」について、昨今の子ども達を取り巻く環境も踏まえながら紹介し…
-
【新連載】子どもができても旅名人 共働きこそ旅を
子育て・教育2014.11.25 仕事や家事に追われ、子どもとゆっくり向き合う余裕が無いと感じる共働きのママ・パパは多いですよね。「疲れているので休日くらいは家でゆっくりしたい」「子連れ旅行は準備が大変で、なかなか踏み出…